小湊鉄道のストラクチャ- | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

都心から最も近い、非電化私鉄「小湊鉄道」

のストラクチャ-を紹介します・・


JR五井駅に隣接する小湊鉄道の五井機関区

です・・


まるでジオラマを観ている様な風景ですねえ~

今も、昔もほとんど変化が無いような気がします


幌歌内の気まぐれブログ


ちゃんとアポをとって見学させて頂きましたよ

庫の中にいるのは電車改造の気動車です・・

建物もズット変わっていないようです・・

渋いですねえ~

幌歌内の気まぐれブログ

工作室の内部です・・なんとも言えぬ

良い感じ・・・

幌歌内の気まぐれブログ


こちらは給油施設です・・・とても簡素な造り

ですね・・これならレイアウトやジオラマにも

すぐに造れそうですね・・・

コンクリ-トの周りのピット(小さな溝)は油が

外に流出しないようにするためのものです

幌歌内の気まぐれブログ


これはガソリンスタンドにあるのと同じ電動式

の給油装置ですね・・・後ろの木造貨車は油

関係の倉庫になっているようです・・・

火気厳禁や給油施設の表示が良いですねえ

昔は手動式のガソリン給油機が置かれて

いたんでしょうね・・・

こんな感じの施設のジオラマならスペ-ス

もいりませんし、すぐ造れて見栄えも良い

かもです・・・

幌歌内の気まぐれブログ


まだ工事中ですが、ホ-ムペ-ジが

出来ましたので覗いてみてください

http://www.pcp87.jp/