某H大の鉄研創立40周年記念の特別列車に乗って来ました | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

過日の日曜日に僕の鉄道仲間のN氏が某H大の鉄研

OBで、その40周年記念のイベントがあり、天竜浜名湖

鉄道の掛川~天竜二股~新所原間に貸切列車を走ら

せました。それで便乗(ゲストで)させてもらいました


天竜二股ではタ-ンテ-ブルや扇形機関庫の見学

もあり楽しい1日をすごさせてもらいました


天竜二股駅での上下線の離合です

駅は旧国鉄の素敵な木造で往時を思い出させて

くれます。沿線の駅も昔の面影をまだまだ残して

いて、嬉しくなってしまいました


幌歌内の気まぐれブログ


掛川を出発する貸切のディ-ゼルカ-です

特製のヘッドマ-クを付けています

幌歌内の気まぐれブログ

車中の昼食に配られた、特製の「舞茸弁当」です

天竜では舞茸が特産なんですね・・・

幌歌内の気まぐれブログ


前日に名古屋方面で、仲間と撮鉄をして、三河半島の

付け根にある、西浦温泉に泊まりました・・・

賑やかな場所ではありませんでしたが、眺めの良い

素敵な和風のホテルに泊まりました・・・

その時の朝食です・・これにきしめんも付きました

右側は「アジの開き」で左側で焼いているのは

「さつまあげ」のようなものです

幌歌内の気まぐれブログ

これは、前日の夕食で、アワビの残酷焼きや、お造り

トンシャブ等などです・・・特にアワビは新鮮でキモも

癖が無く、身も柔らかくてとても美味でしたよ!!

幌歌内の気まぐれブログ