秋から冬にかけての富山方面では「しろえび」のお料理が
あちこちで見受けられました・・・なんにでも白海老が使わ
れていて、美味しかったですよ
道の駅のレストランで食べた白海老のかきあげ定食です
富山ライトレ-ルにも乗ってきました・・・ヨ-ロッパのトラムの
イメ-ジです・・デザインがとても洒落ていて、車両も駅(停留所)
も統一された斬新なデザインが素敵でした
黒部ダムにも行ってきました・・よくクロヨンと言われますが
クロヨンは黒部第四発電所の事をさすそうで、上流部にある
このダムは黒部ダムで、黒四ダムではないそうです・・
黒部ダムの下流に幾つかの発電所があって、そのなかでも
第四発電所建設に伴う隧道の建設が最も大変で、有名な
小説にもなっている「高熱隧道」では岩盤の温度が100度近
あったそうで、沢山の建設作業員の方々が殉職されました
ダム堤体の途中のキャットウォ-クからの眺望です・・・凄い
眺めでしょ!!高さは半分暗いの所ですから、下から50m位
で堤体の上まではまだ50m以上ある場所です
同じ所から下を眺めたところです・・・足がスクミそうです・・
放流の時期にはここに虹がかかるそうです