来てくださってありがとうございます。
雨が降ったり止んだりで、涼しくなりました。
煮込み手羽元のプレート
手羽元を圧力鍋で炊きました。
ついでに、じゃがいもも。
あとは、カラーピーマンの塩昆布あえ。
塩昆布あえはどんな野菜をも確実においしくしてくれますね!
あまりにカンタンなため、作るときはためらいますが、
食べるときは「コレにしてよかった
」


ごま油と塩昆布は無敵。
作りたてのホカホカでも、冷蔵保存した味染み冷シャキでも、お弁当の常温でもおいしい。
手羽元とじゃがいもはテッパンですね。
手羽元からでた新鮮な鶏のオイルが美しく黄色く、じゃがいもをねっとりサラサラの食感にしてくれます。
食べ終えると手がベトベトになっていて、
その手で娘の口周りを拭こうとしたところ、
娘がちょうどしゃべって、

笑ってしまいました。

「洗ってからね。待っててね。ママ、てて洗ってから娘ちゃん抱っこするね」かな?
いつもそう話しかけているから。
いつもは手を洗ってから娘の世話をするんですけど、今日は娘の顔が汚れていたから先に拭いてしまいました。
話しかけられていることを反復している段階なんですかね。
意味がわかって言っているんじゃない様子です。
一昨日の朝から「ママ」と言ったような、言わないような微妙なラインの発語が何度かあり、ノーカウントだと思っていたのに、
「うーたんとワンワン」と言われました。
えっ。
読んでくださってありがとうございます。
よい1日をお過ごしください。

ヘルシー料理ランキング