こんにちは
お読みいただきありがとうございます



最近、ディズニー散歩もないので、
大掃除したり、息子の課題をやったり
している中、少し、やることを増やしてみました。


まずは、
料理を教え合う。
お友達のAteからフィリピン料理を
教えてもらい、
ワタクシからは、台湾料理(と微妙な日本料理)を
教えるという、国際交流会。





PUTO、
美味しくて、食べすぎました。
これ、大好き!

次回は、PUTOを自作してみることに!

もう、なかなか旅行いけない現実。
こうやって、国際交流しながら、
他の國の料理を覚えていくのは、
面白いです。


そして、最近は、
Maja Blanca!
でも、UBE味でした!
なので、Blancaではないですがニヒヒ

お味は、素晴らしく美味しかったです。
ココナッツ🥥大量!



Ateですが、
タガログ語で年上のお姉さん
という意味なのですけど、
(kuyaは、お兄さんね)
どう見ても、お友達のAteは、私より年下。
呼ぶ度に申し訳ない感じになります。



他にも、
タガログ語の再学習。
10年くらい前に話していた程度(日常会話)は、
聞き取りはできてきて、
単語を再度覚え直すことをやっています。
今、いろいろとお世話になっている方々に
「英語もいいけどタガログ語ができると、
フィリピンで過ごしやすいよ」と言われ、
いつのまにか、教わることになりました。
※フィリピンに旅行と仕事には、
行く可能性ありますが、移住は難しいなぁ。


しかしね、いつ、使うんだ、タガログ語。
今のところ、セントラルと荃灣でしか、
活躍の場がない。


でも、頭を使うことで、
少しずつ、老化が遅くなればよいなと
願っております。



そして、、、
アラフィフ、
旧正月前に、エンディングノートの
修正(去年パスワード間違えて、パスワード作り替えたものとか)をして、
もしもに備えないとなぁ。



旧正月まであと少し。
さぁ、大掃除!