こんにちは。
お読みいただきありがとうございます。


もう、宜蘭クレオールのことを書いて、
1年になるのですね。


早いな、1年。。



屏東という、
台湾の南部が、義理の父方の実家です。

そして、原住民(先住民)であり、
日本語が出来た義理の祖母には、
結婚してから、会う度に、
いろいろと鍛えられました。
※唯一、原住民語は、教えてもらえてないです。


そして。。
いつの日か、
宜蘭クレオール語を実際に聞いてみたい。










そして、実家周辺散歩で、
どうしても気になったことを。

この建物。軍力?飼料?
どんな看板?



香港と違い、電線だらけ。
地震や台風が多いのだから、
電線がこんなにあるのは、不安。




あと、、
ブログの読者様に伺うのも、
変な話なのですが、
『河西(いや、西河?)』
これ、どういう意味なのかなぁと。

※親戚に、聞くと、回答までが長い。。




ちなみに、
ワタクシ側のゆかりの地は。
南投という、台湾中部です。
地震があったことで、有名になったかな?
(おかげで、写真などあまり残ってない)



我が家は、
相方もワタクシも、田舎出身ということでニヒヒ




台湾に戻ったら、
きっと、農業ブログになるんだろな、、