こんばんは。
お読みいただきありがとうございます。


本日は、七夕。
台湾では、バレンタインデー♥でございます。

主人から
「好きなもの買っていいよ」と言われ
(でも、そのお金はたぶんワタクシの給料からだよね)




ドンキホーテ尖沙咀店に行ってきました!

尖沙咀のB1出口から徒歩5分くらい。
ミラホテルの近くです。


階段を降りて地下へ。

もう、日本の雰囲気ー。


スイカ、大きいー!


ドンキホーテのテーマソング。
「ドン、ドン、ドン、ドーンキー♫」も広東語バージョンです。

もちろん、POPも



広東語バージョン!



日本のスーパーみたい!



もう、日本旅行の気分になれます。




台湾人も香港人も大好き
「サーモン寿司!」



わらび餅、めっちゃ売ってます。
(日本の名産?)



カツ丼などもありました。



龍角散ビール!
※果たしてこれは、日本では有名なのか?
疑問が残ります。


ドンキホーテらしいディスプレイラブラブ



日本は、こんなに「うまい棒」が売られてますか??ポーンポーンポーン

もし、これが日本のドンキホーテと同じであるなら、日本人はきっと「うまい棒が大好き」なのであろうという認識になりそうです。

※実際に、たまたまドンキホーテで会ったライオンキング鑑賞仲間のお姉様に「日本のスーパーは、こんなにスナック菓子ばかり売られてるの?」と聞かれました。
そして、まさかのライオンキングのキャストさんにも遭遇笑い泣き

香港ディズニーランドに行ってないのに、
ライオンキング繋がりの人たちに会うという偶然。もう、香港狭いデレデレ



こちら、
1枚50セントのドンキホーテのお買い物袋。
香港バージョン。危うく買いそうになりました。

※この写真を撮っている時にスタッフさんたちに、日本と違うの?珍しいの?と聞かれました。 日本のドンキホーテでは、「日本専門」とは、書いてないよ、きっと。と答えましたけど。

あってます?
日本のドンキホーテで、袋をもらった記憶がないので、嘘を教えちゃったかも?


ドンペンくん?




香港にいらっしゃったら、ぜひ!

というか、日本から来て、わざわざ行きませんよね?

あまり、役に立たない内容でした。