こんにちは。
お読みいただきありがとうございます

今日は、子連れで行くグリーティングのお話です。
それも
『歩いていたら偶然できたグリーティング』です。
子連れだと、列に並ぶのも大変な時もありますし

我が家の小怪獣くんは、男の子のため、
姫さまたちに、あまり興味がありません

でも、綺麗なお姉さんは好き

たとえば、モアナ

※腕をぎゅっとしちゃってますが、離さないでーと言ってました。
お気に入りのダンサーさんとのハイタッチ!
※これは、グリーティングにカウントされないと思いますが、小怪獣くんのなかでは、会えて幸せ
ということで。

※これもグリーティングにカウントしてよいの?
そして、ミュージシャン繋がりで。。
しかし、ギターのお兄さんに確保される

アリスとは、ワタクシが撮りたくて。
ディズニー散歩しながら、
いろいろな方々とグリーティングするのも、
楽しいですよ!
最後に、おまけのモフモフ系!
ワタクシ的には、そのまま、
ジャングルブックの世界に連れて行っても。。
と、心の中でちょっと思ってしまいました

とにかく子供といろいろ遊んでくれる
香港ディズニーランドのグリーティング!
ここに載せた写真のグリーティングは、
待ち時間5分程度でした!
(ミュージシャンの方々は、演奏終わってすぐです)
ところで、、、
モフモフ系の方とグリーティングで、
『一齊拍』(yat chai pai)(ヤッ チャイ パイ)
と言って、みんなそろってキャラクターと、撮影すると、ノリノリで撮ってくれることが。。
やはり、すこーしでも、
現地の言葉をヘタでも話すと、雰囲気は変わる!

とても感じてます。
日本だと、日本語。中国福建省だと、閩南語。
言葉は、難しいけど覚えるのは面白い!
『一緒に!』(日本語)
『一齊 yat chai 』(広東語)
『一起 yi qi』(中国語、台湾国語)