こんにちは。
お読みいただきありがとうございます照れ


昨日から香港は、イースターホリデー4連休。
おまけに昨日と一昨日は、大雨雷傘雷傘
久々にAmberの警告が出ておりました。

さて、本日は、
アニメーションアカデミーへ参加したお話です。

※写真が下手でごめんなさい🙏


アニメーションアカデミーは、
赤丸のところ下差し
メインエントランスを入って、
右側から、パークに入ると、シャボン玉とか売ってるワゴンがあり、その隣の建物です。



スケジュールをみたら、なんとミッキーマウスさん!
それも20分おきのスケジュールということは?


小怪獣くんが耐えれるであろう10分くらいの参加時間?

キャストさんに尋ねてみたところ、約10分とのこと。


子連れで参加しました。


小怪獣くんが騒いだら、悲惨だから、1番後ろの席。
※なんか、予備校みたいな感じ。




机の上には、紙がセットされています。
※香港ディズニーランドのロゴ入り。
日本なら、文鎮とかで紙を押さえそうですが、
このスタイルは、香港だから?





1番後ろの席の特権?
壁などの絵を見放題爆笑爆笑爆笑



絵の指導の先生は、男性(たぶん香港人の方)
最初に、「講的普通話的人呢?」
(普通語を話す人は?)
と挙手をお願いしていました。 
前の方に数名いまして。。。

英語、広東語、普通語で書き方を指導。
※普通語を話す人がいなかったら、英語と広東語のみなのかもしれません。



三ヶ国語で指導しながら、描いていきます。
※途中のちょっとした笑いを取る場所や、例える部分も三ヶ国語。たぶん英語を訳しているようで、普通語のギャグは、笑えなかったニヤニヤ





そして。。完成!

絵心ないワタクシの初ミッキーマウスさん!


全キャラクター制覇してみたいです。

その前に、ミッキーマウスさんをもっと上手く描きたい!