こんにちは!
お読みいただきありがとうございます

今日は、まだ仕事が終わらず、
ディズニーに行けてません。
というか、終わるなら、ディズニーに行こうとしてる

次のミーティングまでの待ち時間。
ブログ更新時間です!
最近、小怪獣くん、ジーニーに、ハマってます。
そこでグリーティングしました。
1回目
1回目のワタクシ
そして、ライオンキングへ行き。。
終わったところで
2回目(ほぼ待たず。。)
(とキャストさんにきいてる感じ)
我們剛才見過的台灣人~
(私たち、さっき会った台湾人ー)
とご挨拶!
さすが2回目!
そのあと、
熱い視線が
って、鬼役が、ジーニーだったのかいっ


その手は、こっちへ来いということ?
行ったら、隠れ始めました

と、思いきや。。。
找到了!
(見つけた!)
※これ、ジーニーが発した言葉ではありません。
指さされたので、私が找到了とアテレコしたら、
頷いてくれました。


帰り際、小怪獣くんが
「Geine 講國語!」と楽しそうに話していました。
(ジーニーも台湾国語を話すことができる!の意味)
純粋な心を持つ(もっているであろう)
小怪獣くんが、ジーニー好きなのは、
言葉が通じたからなのね

小さいお子様で、英語、中国語(普通語&台湾国語)、広東語を勉強している子であれば、グリーティングやステッカーもらったり、ピントレーディング したりするのは、会話の上達の手助けになるかな?と思いました。
小怪獣くんの広東語も、
香港ディズニーランドでじわじわ上達中!