恭喜發財!
初ニです。香港の街中は、中国内地の方々で
大変賑わっております。

マカオへの初詣の続きです。

マカオへの行き方編
本当ならば、尖沙咀から行きたかった。。
しかし、フェリーの本数が少ないえーん

よって、上環から、行くことに決定!
(15分に1本という、便の多さに感激ラブ

事前確認不足で、
1歳から、フェリー料金がかかることを知らず、
ちょっと焦りました笑い泣き

コーヒー買って、フェリーへ。


親子3人の場合は、便利な三列シート



出航して、まもなく。。

小怪獣くん、ダウン(船酔い)

しばらくして、夫くん、ダウン(船酔い)

あと15分くらいで到着という時、私もダウンチーン

家族、全員、船酔いチーンチーンチーン


マカオに到着して、まず最初にしたこと

「観光案内所で、香港行きのバス乗り場までの
行き方を確認すること!」

※帰る方法の確認。。まだ、着いたばかりです。

観光案内所は、イミグレ抜けたら、
右側の出口に向かって歩くと見えてきます。

旧正月らしいパンフレットと紅包下差し



無事に、バスで香港へ帰る方法を確認したところで、
気を取り直して、外へ。

初一の天気は、どんより曇り
※マカオグランプリの会場もくすんでます。

久々に来たということもあり、
中国語、ポルトガル語、英語の表記に違和感ありキョロキョロ


タバコ、去年からダメなのねー
もっと前から、ダメだと思っていましたよえー

では、媽祖閣まで、バスで行ってきます。

※正面から撮りたかったのに、人が大量にいて、
この角度が精一杯えーん


バスで香港へ帰る方法へ続きます