暑いですね
台風近づく、八月最初の金曜日、都内はピカピカに晴れた一日でした🌞
わたしはまたしても飲み会があり、帰りがおそくなりましたが、予報外れて雨に降られず、風だけが強い夏の夜でした🌙✨
生理が来て、うっすらと頭痛があり、二次会にはいかずに帰宅
暑い、風、体調不良で八月が始まりました~
去年の夏休み14日目は…
あー、去年も頭痛かー…
2025年夏休み14日目
息子、家庭学習
塾もなく親もいない、という日でしたので、悠々自適に過ごしていたようです。
家庭学習については、うっすらと時間割を作っておきました。
完全お任せ方式だと、サクッと勉強を済ませて、延々と休憩せず本を読むので
学習、休憩、読書、休憩、学習、、、と区切って取り組んでねと。
実際どうしたかはわからないですけどね、親が関与できるのはここまでかなと思います
- 算数 計算問題、冊子の問題、授業の復習
- 理科 大問1、小テスト形式問題3、暗記範囲の学習
- 社会 暗記範囲の学習
娘、学童
朝学童に送って行くと、たーーーっと駆け寄ってくる女子ひとり。
「今日は、○○ちゃんいないから娘ちゃんと遊べるよ
!」

聞けば、この○○ちゃんが、いつも、娘ちゃんは仲間に入れないっていうらしい。
○○ちゃんはリーダー格の子ではなく、その右腕みたいな子です。ちょっとまえに、リーダー格の子も同じことを言っていたので、きっと○○ちゃんが、娘を嫌いなのでしょう

娘は良くも悪くも少し幼く、仲間意識みたいなものがまだ育っていないので、こっちがだめならあっち、という感じで過ごしているようですが…。
どうしたもんかなー

まだまだ様子見ですが、気がかりではあります。
(娘本人は、そんなに気にしていないようなんですけども)
私自身の体調の話
しかししんどいです。
生理痛というのが若いころそれほどなくて、生理痛で学校にいけないなどは私自身はなかったのですが、最近のこの生理痛の重さに、こんなじゃ勉強どころじゃないだろうし、学校に行くとか無理だよね、と思う。がんばれ女の子たち…!
下腹部痛とかね。。。気持ち悪さとか、だるさとか。もう全身が鉛のようでございます。
というわけで、今日はここまで~!