大型自動車第一種免許 11月3日  卒業検定試験 | アンドのブログ

アンドのブログ

ブログの説明を入力します。

きのうのミスはさておき。
今日は落ち着いて出かけることが出来ました。意外と緊張も少なかったような気がします。

10:00
自動車学校到着して、卒検まえまでに全額のを支払うという約束で2分割してもらっていたので残りの120980円を支払いました。普通免許を持っている状態で全てしはらって25万円くらいでした。

10:30
卒業検定に関する諸注意を受ける。本日の受験者は4名、大型一種3名と大型2種1名。簡単な説明を受けた後いったん解散。

11:10
卒業検定開始。二人一組で一台のトラックを使用した試験でした。往復の3,4コースで左からの方向転換でした。私の順番は先行で行きのコース3、もう一人の受験者が帰りコースの4でした。最初ってのがいやだったけど。頑張りました。途中、左折時に停止線をはみ出したバイクや車がいて運が悪かったけどなんとか切り抜けました。意外とすんなり終了。帰りのコースをもう一人のお兄ちゃんに代わりました。お兄ちゃん緊張しているらしくなかなかギアが入らなかったり、路肩にタイヤこすったりしていました。あせっただろうな。。
場内に帰ってきて左からの方向転換、超苦手・・3種類あるなかで一番苦手。バックしててもなんか反射でミラーが見えず楽後ろタイヤ見えないし。脱輪しそうになるもなんとか終了。
全過程が終了後試験管がああだのこうだの試験中の荒を指してきます。今考えると今後のトラックでの本当に注意しなければならない細かいことを教えてくれてたんたんだなと思いますが、終わったすぐだったのでなんか耳にはいってきません。でも最後に「安心して結果を待っててください」っていってきたので受かったな・・とおもいました。

1:00位
結果発表・・合格してました。88888ヘ(゚∀゚*)ノ
4人とも合格でした、校長から合格証書をもらいました。副校長みたいなおじさんが諸注意をしてくれて解散です。
一ヶ月間の穴がありましたがなかなか楽しかった自動車学校でした。

姉さんともこれでお別れか。。