ブログのネタ探しで滋慶学園のニュースを見ていたら、面白そうな記事を発見。普段取り上げているアニメやeスポーツとは違う話題ですが、気になったので紹介します!

 

滋慶学園グループの東京バイオテクノロジー専門学校を今年3月に卒業した榊原さんが、技能五輪国際大会の化学実験技術職種の日本代表選手として出場したようですね!
 

技能五輪国際大会は、世界から集まった技能労働者がそれぞれの分野の技能を競う大会だそうです。職業訓練の振起や、参加者の国際交流などを目的にされているのだとか。
折角なので今回は、榊原さんの母校である東京バイオテクノロジー専門学校について紹介します。

 

東京バイオテクノロジー専門学校​について

 

東京バイオテクノロジー専門学校は遺伝子・再生医療・化粧品開発・食品開発・植物など様々な有機化学を取り扱っているようです。 同学では「実験を仕事にする」という考え方に基づき、授業の6割が実習クラスで構成されているようです。

 また、その実験内容も実務を想定して行われるため、実務に直結した内容を学べるのだとか。

 更に、在学中に参加できる「インターンシップ」では、1年以上にわたり企業での研究や事業に参加できるそうです。

 

インターンシップではまだ発表されていない研究プロジェクトに参加したり、就職活動で必要なマナーを身に着けられるといったメリットがあるのだとか。 

更に2024年からは、自分のキャリアや興味にあわせてコースを選べる制度が追加されるそうです。カリキュラムも追加予定なので、ますますパワーアップしていきそうですね!

 

滋慶学園グループの卒業生が世界で活躍しているなんてなんだか凄いなあと思います!もしかしたら、滋慶学園の名前が世界で知られるようになる日もそんなに遠くないかも……?なんて(笑)