こんにちは、食セラピスト、松尾です。

 

今回はグルテンフリーについて書きますね。

 

グルテンフリーについては、今さら私が説明する必要もないほど

広まっていると思いますが、簡単に言えば

「小麦を避ける食生活」のことです。

グルテンフリー

 

日本で火がついたひとつのきっかけはジョコビッチのこの本ですね。

 

 

食物アレルギーには2通りあって1つは「即時型アレルギー」といって原因食物摂取後

すぐにアレルギー症状がでるもの。

もう一つは「遅発型アレルギー」といって原因食物を摂取してから反応するまでに

時間がかかるため原因に気づきにくいアレルギー

 

(いつもなんとなく調子が悪い人は一度グルテンの問題を疑ってみるのも

よいかもしれません。)

 

ジョコビッチは遅発型の小麦グルテンアレルギー

(グルテン不耐性)だったのに

ずっと気づかなくて、体調不良になやんでいた、ある時

「あなたの不調は小麦が原因ですよ。」と教えてくれる人に出会い、

小麦をやめたら体調は万全、不動の世界タイトルを手にできたっ!

 

という非常にわかりやすい本です。

今や、この小麦アレルギーの問題は、激増していて、

お子さんが小麦アレルギーだったりすると、本当にお母さんは

大変です。小麦に限らず、アレルギーのお子さんのいらっしゃる

ご家庭は本当に本当に大変だと思います。

 

アレルギーの増えている原因は一つではないので、ここでは

その話はしませんが、問題にしておきたいのは

グルテンフリーってグルテンだけの問題なのかな?

ということです。

 

グルテン不耐性なら米粉にしましょうね。

そして食生活を楽しみましょう!

パン教室

 

という単純な問題なのでしょうか。

 

現在流通している小麦は実は小麦の原種とはほど遠い

姿に品種改良や遺伝子組み換えされてしまった結果

できたものです。

その過程で小麦のネバネバ成分である「グルテン」が人間の

腸に悪影響を与え、身体に諸々の問題を引き起きすようになったのです。

 

これは特に「美観」にこだわるパン小麦に顕著に表れています。

 

古代小麦をスーパーフードとして推奨している方もいらっしゃいますが

ご関心があれば「スペルト小麦」で検索するとたくさんの情報を得られます。

 

イエスキリストが最後の晩餐で食べたパンやアルプスの少女ハイジが

食べた小麦にグルテンの問題があったのではありません。(時代設定が

むちゃくちゃですみません)

 

ではなぜ現在流通している小麦は度重なる品種改良をされ続けてきたのか

といえば、

表向きには

「世界的な飢餓の問題に対処するため」

です。

 

農産物全般に言えることですが

増え続ける人口に対応するには、効率よく生産でき、

病害虫に強く、気候要素にも強いものを求める

一連の流れがあります。ここに

「大資本」が絡んで、食物は何度も品種改良を繰り返され

本来の飢餓の問題に対処するという目的を超えて

種の壁を越えて「遺伝子組み換え」がなされていきます。

その最たる姿が小麦なのです。

 

つまり、グルテンの問題は実は根っこに「社会構造」の問題があります。

 

はっきりいうと小麦アレルギーは「人災」です。

 

そしてこの人災はこのままいくと小麦にとどまることはないでしょう。

 

日本においてはとうとう「種子法改正」がされてしまいました。

私たちの食の根幹である「コメ」の危機です。

食生活改善

 

 

いくら安心、安全な農薬や化学肥料を使わないコメを求めても

その元となる「タネ」が遺伝子組み換えになってしまう危険をはらんでいます。

 

この流れをどこかで食い止めないと、この世界は破綻してしまうでしょう。

この根本にある問題は

「大量生産、大量消費社会」であると思います。

意識としては

「より美しく、見た目がよく、美味で、効率的で、便利で、快適なもの」

を求め続けることでもあります。

 

 

だから私は「足るを知る」という少々古臭いかもしれませんが大切な

ことをお伝えしています。

おのおのが本当に必要なものを必要なだけいただく意識

そうやって暮らしていけば、必要以上に

太りません!

 

食品廃棄の問題も起こりません

 

不必要な品種改良も必要なくなると思います

 

もしも私が小麦の声を聞くことができれば、きっと小麦はこんな

ことを言っているかもしれません。

 

「グルテンフリーグルテンフリーってさ、なんなのよ。

あたしたちが悪いんじゃないじゃない。

あたしたちをこんな姿にしたのはそもそも人間じゃない。

なんども整形手術を勝手にしてくれちゃってさ。

あたしのもとの姿を返してほしいわ。

あたしたちは人間に命を捧げて生きてきたのに

人間が勝手なことばかりしてきたのに

あげくの果てにあたしたちを避けるわけ。

あたしたちはなんのために生きてるんだか、、」

 

と言っているかどうかはわかりませんが、、、

 

食セラピー体験受付中!

「顔を見るだけで不調の元がわかるマクロビ望診法」による

体質診断を気軽に体験できます。食セラピーに関心はあるけど、

まずはちょっと試してみたい方はぜひどうぞ。

お体の気になるところを口頭でお話いただき、望診体験後、

ワンポイントで食生活のアドバイスをさせていただきます。

※予約サイトより「食セラピー体験コース」

をご選択ください。

店舗の場所はWebサイトでご確認ください。

 

 

 

メルマガ始めました。ご登録お待ちしております!

 

 

食セラピー&中医アロマサロンPineTree

食セラピー&中医アロマサロンぴ