ご訪問ありがとうございます
リボンキャミとフレアスカートコーデ
今回は白T×黒のビスチェ&ロングスカートでコーデしました!
ティアードスカートで縦ラインが強調され、スタイルアップ効果あり?!
気付いたら1000円ぽっきりになってたスカートwww
骨格ストレート:
リボンやAラインシルエットで上半身を華やかにしつつ、スッキリとした首回りの白Tでバランスが良い。
骨格ウェーブ:
ティアードスカートで下重心にボリュームが出るので、華奢な上半身との相性◎
骨格ナチュラル:
ラフな重ね着スタイルが得意なので、Tシャツ×ビスチェの組み合わせはナチュラル体型にもしっくりくる。
つまり、このコーデはどんな骨格タイプのかたにも合う!!万能モノトーンコーデということになりましたw

ドンドンドン ドンキー!ドンキホーテー!
398円!!
ふいてふいてふいて、がっつり拭いて捨てる!!
で…思い出したことが…。
以前まとめ買いしたキッチンクロスまだいっぱいある
ラッキー!!
いろんなショップで買ったんだけど、けっこう大きさとか違うんですね。
質感も違う…
質感は違うけど、どちらも汚れがすごく落ちる!!
中学生の塾問題
最近、どこを受験したいか、できるのか…
中3にむけていろいろ調べているところですけど
分からない
勉強のほうもどうなのか?
勉強もそうだけど最近の傾向を知るためにも塾に行ったほうがいいんじゃないか???となってきて
いろいろ調べたら高い&すごいスケジュール…。
息子は苦手な英語だけ教えてほしいらしいけど、旦那はもったいないから3教科、5教科のほうがいいんじゃ???
しかも優秀な(有名な)塾のほうがいいんじゃない?
ってなって口コミ見たりしたら、結構ハードですよねぇ
知ってたけど…
そういう塾に通ってる子は小学生の頃から夜21時くらいに帰宅したりしてたもん
そういうタイプじゃない息子は自主学習するとなって…
旦那が張り切って、国語以外は教える!!と!!
すごいやん
教えられるのかい?!
朝起きたら英語で使う教材を作ってた!!
朝全然起きられない旦那だけど、公開授業なんて一度もいったこともない旦那だけど、部活の試合も数回しか見てない旦那だけど…。
息子に勉強を教えてくれるとか素晴らしいやん!!
そんな旦那にふるさと納税の寄付をすすめてみた。↓
私も少し寄付できそうだし~!!