ご訪問ありがとうございますハムスター

 

楽天市場

 

 

〻自己紹介〻

 

166cm/中学生の母/15歳のチワワ

楽天roomやってます!!

たまに見てくれたら嬉しいですニコニコ

 

  

 

こんにちは!

 

昨日、炎天下の中をちょっとウロウロしていたら、なんと突然iPhoneに「高温注意」の警告画面が…!!

 

 

画像はAppleでお借りしました

 

 

かき氷屋さんに入って、そのかき氷屋さんすごく暑くて汗がたらーっと流れてたんですよね真顔

 

 

で、、、かき氷を写真に撮るじゃないですか!

私そのままカメラを起動してたみたいなんですけど…。

お店を出たら、スマホが燃えそうなくらい熱くなってて

しかも一切操作できなくなって、かなり焦りました驚き

 

 

 

旦那がスマホのカバーを取り外して、電源を切って!!と言うのでその通りにしました。

 

 

スマホカバーの中にビニールケースに入ったお守り2点挟んでて…

それダメだよって…煽り

確かにこんなに燃えるように熱くなるとは思わなかったけど、熱をめちゃくちゃ吸収しそうなビニールはだめだわ…。

 

 

 

スマホが熱中症になるなんて思ってもみなかったのでビックリですよ💦

 

 

 

今回はそのときの状況と、あとから調べた対処法ややってはいけないこと(NG行動)シェアします

 

夏に外出することが多い方はぜひ参考にしてください。

 
 

 iPhoneが「高温注意」になる原因

 

 

  •直射日光に長時間当たる
  •暑い車内に置いた
  •ゲームやカメラを長時間使用
  •急速充電中などで本体が発熱していた
 
 
暑い車内と同じくらい暑くなってたと思います。さらに、カメラを起動したまま…。これですね。
 
 

 やってはいけないNG行動

 

  •冷蔵庫に入れる(結露で故障リスク⚠)
  •無理に操作を続ける
  •冷水で冷やすなどの急激な温度変化
 
 
冷蔵庫は…入れそう昇天
 
 

 正しい対処法

 

  •日陰に移動して冷ます
  •カバーやケースを外す
  •しばらく使用を中断する
  •風を当てて冷却(うちわや扇風機など)
 
 
本当に触ったら火傷するんじゃないか?ってくらいに熱かったです…💦
怖すぎる。
 
 
普通に暑い季節なので扱い方には気をつけて下さい!!
 

 

▼以下のような状況が続く場合は

メーカーや販売店への

相談を検討してください!!



高温警告が頻繁に表示される
⇒通常の使用環境でも高温警告が頻繁に表示される場合、内部のハードウェアに問題がある可能性があります。


バッテリーの膨張や異常な発熱
⇒バッテリーの膨張や異常な発熱が見られる場合、速やかに使用を中止し、専門の修理業者やメーカーに相談してください。


もし iPhone をお使いであれば、Apple公式サポートやApple Storeの検証サービスを利用するのが安心です!!

 

 

 
 

今日のコーデ

 

いつかのコーデと全く同じですにっこり

 

しまむら様ー!! 

はい、しまむらTシャツです!

 

 

ところで、しまむらのオンラインで買った服まだ来ない。

ダークエンジェルのカーブパンツもまだ来ない。

cocaのエンボス、もうすぐ来そうw

多分cocaのエンボスワンピースを買うのは3回目くらいかもwww

夏が終わるとついつい…もう着ないんじゃないかって思って…昇天

 

 

 

 

 

 

夏のバーゲンセール!

 

 

 


 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天市場

 

 

 

 

 

こちらもよろしくお願いします