楽天roomやってます!!

たまに見てくれたら嬉しいですニコニコ

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます!!

 

 

乾燥機能付きの洗濯機って外に干すことができないお家には絶対に必要ですよね。

 

 

除湿機をかける専用の部屋いわゆるランドリールームがあるならいいんですけど昇天

 

 

あと、これから仕事で出社する私にはないと困るもの。

 

 

 

 

 

ドラム式洗濯乾燥の乾燥時間が長くなった

 

 

最近は乾燥してない時間のほうが少ないくらい、ずっと乾燥機が動いてます…。

 

全然終わらないし、終わっても生乾き…。

 

我が家の洗濯機はパナソニックのNA-VX8900L。

 

特にエラーが出るわけでもないので、今回お掃除のプロにクリーニングをお願いしてみました。

 

 

 

分解した中身を見せてもらった

 

 

分解後の中身、案外綺麗でしたニコニコ

カビも生えてませんでした!!

 

よく見かけるホコリも…。

 

想像より少なめ。

 

そういうわけで、うっかり写真を撮り忘れました笑い泣き

 

 

クリーニングのプロに聞いた話

 

 

ななめドラムって排水した水を何度も再利用してすすぎをしてるんですって!!

 

 

私、排水溝にゴミ取りのネットを被せてるんですけど、それについたゴミもまた吸い上げて洗っちゃうんだって真顔

 

 

だから、ネットをしょっちゅう交換するなら大丈夫だけどあまり交換しないと詰まっちゃうみたい…。

それを聞いたら…ネットどうなのかな…やめとこってなりました。

 

 

あと、乾燥機をあまり使用しないなら縦型が良いみたい。

やっぱり乾燥させないとカビが生えるから。

だけど、我が家フルで乾燥してるのでカビは大丈夫でした!!

 

 

次新しくドラム式の洗濯機を買うとしたらどれがおすすめか聞いてみました。

なんと東芝!!

あとは最新のパナソニックということでした。

 

 

特にパナのNA-V〇〇型は壊れやすいみたいです。

メンテナンスしても、すぐに乾きにくくなるらしい…。

中の構造がそうみたいで。

その点最新式のは今までと違うので良いみたい。

だけど…次は東芝にしようかなぁ…。

 

 

さっそく洗濯してみた!

 

 

クリーニング前は完了まで、6時間くらいかかっていた洗濯が

2時間ほどで終わりました(予定通り)!!

 

 

感動✨

6時間は長いって…。

 

 

ニットや綿の下着やタオルもあったけど全て乾いてました!!もう一度乾燥させたり部屋干しする必要もなし!!

良かったぁぁぁぁ泣き笑い

 

 

皆さんも一度プロのクリーニングを頼んでみては?!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコーデ

 

今日は、このパンツどうしよう…と思ってるパンツをどうにかコーデするか…

 

と、やってみたコーデです爆笑

 

 

トップス:ボンジュールサガン
ベスト:しまむら
パンツ:リエディ

 

 

無理…。

いや無理だよ…。

この色最初は綺麗だなって思ったんですけど、私には全く似合ってない爆笑

 

合わせるトップスがない!!

 

 

このパンツ…どうしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


炊飯器パンケーキを焼いてみた

 

 

息子のリクエストでめちゃくちゃ久しぶりにパンケーキを!!

ふわふわにさせたかったのでメレンゲも入れました。

 


ずっと探してたバーミックスの付属の泡立てパーツ、今日は一発で見つけました…。

何年も探してたのなんだったんだろう。

ないからダイソーで電動泡立て器を買ったりしてたけど…。

バーミックスなら1分で出来た!!

 

 

 

てりてりのふわふわ!

 

 

今回極もちを使って焼いたのでもちもちしてました!!