だれかに教えたいこと

 

 

少し長くなりそうですが、お暇な方だけ読んで下さいね昇天

 

昨日は、失業手当の認定日だったため、恒例のハロワへ。

 

そのあとぶらぶらして、ランチしよう〜!!って

パスタ屋さんに入りました。

 

そして、今月のおすすめである、冷製サラダパスタを注文することに!!

 

そしたら、外国人であろう店員さんが、ちょっと時間かかりますけど大丈夫ですかぁ?

 

と聞いてくる。

 

どのくらいですか?と聞いたら、茹でるのと調理するのと冷やすので25分くらいかかりますと…🫨

 

やめましたよね真顔

 

 

今月のおすすめなのに…

ランチタイムにそんな時間かかると厳しいのでは?

 

 

他のお客さんも諦めてましたし真顔

それここに書いておいた方が良くない?ってクレーム入れてました…。

 

 

いや、本題はここから。

 

 

 

旦那からLINEが来てたんです。

 

 

!!!

 

でも復活って書いてたんで、そっか…って思ってランチしたんですけどね…。

 

 

 

 

え!!!!大丈夫じゃなさそう…。

 

慌てて帰ってきて旦那の様子見たら全然動けなさそうでした…ガーン

 

 

旦那にXでお友達に教えてもらった番号へ電話してもらうと、救急車は呼べない、なので民間の救急車を紹介しますって言われてました…真顔

 

 

えぇ…!!これ、一人暮らしでこの状況だったらどうやって病院に行けばいいんだろう…。

うちの母とかだったらどうすればいいんだろう…。

その時は民間の救急車しかないのかな。

 

    

この番号は、皆さんも知っておいたら便利だと思います。

 

    

 

「すぐに病院に行った方がよいか」や「救急車を呼ぶべきか」 悩んだりためらう時に電話で相談できる♯7119

 

子どもの症状は♯8000

 

 

 

 

そういえば、子供が小さい時はよく電話してました。

壁に貼ってたし。

 

 

話を戻します。

 

 

紹介された民間の救急車はすごく高そうで無理だし、とりあえず徒歩1分の場所にある整形外科に電話して松葉杖を借りれないか聞いてみると、保証金を払えば貸してくれるそうなので急いで私が取りに行ってきましたにっこり

 

 

7,000円支払いました。

 

 

徒歩1分のはずなのに、松葉杖も使い方がわからないし、松葉杖が当たって脇も痛いらしく、足も痛くてなかなか進めずに、20分くらいかけて一緒に行きました。

 

結果、とりあえず骨折ではありませんでしたにっこり

 

良かったよ〜爆  笑

 

まだまだ大変なのは続きそうですが…。

 

 

 

今回とても役に立ったもの。

踏み台。

 

 

 

 

 

一番はコロコロ動かせる椅子!!

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する