今回はちょうど去年の今頃(4月)にハマった旬のフルーツを紹介させていただきますにっこり

 

最初の出会いは…

たまたまスーパーで見かけて…

これは、何?とトキメキました目がハート

 

和製グレープフルーツと言われている河内晩柑だったのです。

 

河内晩柑は、見た目はグレープフルーツに似ているのにグレープフルーツのような苦味のない果物です。

 

食べてみたらすごくジューシースタージュース

 

それは、まるでグレープフルーツジュースを飲んでるかのよう。

 

もともとすごく少量しか入荷しなかったのか

すぐにスーパーで見かけなくなり…

楽天で買うことに!!

 

スーパーで買うよりも安かった!!

 

 

 

光ってる!!綺麗でみずみずしい見た目乙女のトキメキ

 

 

切ったら果汁が溢れそう〜ラブ

美味しすぎました。

 

一緒に送ってくれたみかんかっとりくん、使い方が分からなかったけど、説明書を見たら簡単に出来ましたにっこり

最初から見ようね…

 

河内晩柑の旬はいつ?

 

河内晩柑の旬は、5月から6月頃にかけてです。

この一番美味しく食べられる時期を逃さないでくださいね昇天

 

 

私が去年買ったのはこちら。

 

ふるさと納税もできます!!

 

 

 

 

だし道楽見つけました!!

 

結構前なんですが散歩してたら見かけて、その時全部売り切れてたんです!!

 

特に昆布だしが!!

 

そして、1ヶ月ほど経った頃に見てみたら全部揃ってました!!

 

とりあえず人気そうな昆布だしを買いました。

 

自販機でしか売ってないそうです。 

 

 

 

だし巻き卵でも作ってみますね飛び出すハート

 

なんだかんだで1ヶ月くらい放置してました煽り 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございましたニコニコ 

 

 楽天roomやってます!!↓

 

 

 

ʚ ═══・୨ PR ୧・═══ ɞ