いつも見て頂きありがとうございます!!

同じアイテム多めで着回してます昇天

※着用してる人のデータ
身長165cm
体重は52〜53kgくらいかな?

 

イベントバナー

 

今はリモートワークなのですが、出社していたころはけっこう服装間違えたりしてました。

 

ありますよね?

 

特に靴…。

 

うわぁ、なんでこれ履いてきたんだろうっていうことが多々ありましたにっこり

 

新しい靴を買ったときは特にやりがち。

 

そして、足に合わなくてひどく靴擦れして出血したり、パカパカする靴を履いていたり、なぜかポコンポコンと音がする靴だったり爆笑

 

本当に足が血まみれになって、ばんそうこうやら傷パワーパッドを貼ってもその靴の固さが暴力的すぎて剥がれ、階段を上るのすら地獄すぎて悶絶しながら帰ったことがあります。

 

靴って実際に外で履いてみないとわからないものですねにっこり

 

で、毎回靴選びに悩んでます。

 

自宅にあるのは結構断捨離したのでなかなか難しい。

 

ヒールのある靴も欲しい…。普段履かないから要らないんですけど。

 

悩んでローファーを合わせてみましたニコニコ

 

と言いたかった、そんな今日のコーデです(笑)長っ

 

2023/11/10
ワンピース: No Brand ¥5,940
トップス: 神戸レタス ¥1,990
アクセサリー: cream dot ¥1,598
シューズ: No Brand ¥3,499
 

 

 

着用しているワンピース

 

 

着用しているトップス

 

 

これ安いですね!!

 

 

着用しているのはこちらです。

 

 

通勤に使うパンプスならやっぱりセストさんかな。絶対に靴擦れはしなかった。

 

 

 

 

 

 

これ買っちゃいました。シャギー!!

 

 

パンツ激安!!

 

 

 

 

 

 靴擦れ対処法

 

今までの靴擦れした経験からいろいろ調べてみたことを挙げておきます。

 

【新しい靴の場合】

 

・靴の革を伸ばす器具がある。

 それである程度革を伸ばして履く。

→持ってないし滅多に買わないと思う。でもあればそうしたかった。

 

・石鹸を塗って摩擦を防ぐ。

→やりました。あまり効果なし

 

・靴に絆創膏を貼って履く

→足ではなく靴の踵の当たる部分に絆創膏を貼っておきます。ただ硬すぎる靴はほぼ意味がない。

 

AIに聞いたら

 

「靴が足に合っていることが重要です。サイズが合わずに摩擦が生じることがありますので、自分の足に適したサイズと形の靴を選ぶことが大切です。」

 

と言われました。

 

そりゃそうだよ昇天

 

 

【靴擦れしたとき】

 

・ワセリンを塗る

・スニーカーなどを用意しておき履き替える

・傷パワーパッドを貼る

 

結局、会社に用意していたスニーカーに履き替えて帰ったことがあります。

あ、なんで会社にスニーカー?って思いましたか?

2011年の震災の時、皆歩いて自宅に帰ったんですよ。

私は妊婦だったので会社に泊まって床で寝ました。

それ以来、スニーカーは置いておこう…と思い置いてましたタラー

 

そして、これが1番靴擦れが悪化しない方法昇天

 


 

※コメントにて豆ちゃんから朗報!!

皮膚保護クリーム プロテクトJ1 が良いとこのこと!!
知らんかった爆笑

ありがとう飛び出すハート



 

 

靴擦れ対策できるものたくさんあります!!

 

 

これが靴を伸ばせるアイテムです!!

 

 

これ…いいじゃん…ひらめき

 

 

 

 

 

こちらの記事もよろしくお願いします!!

 

 

 

 

ここまで読んで頂きましてありがとうございましたニコニコ

 

 楽天roomやってます!!

お手隙の時に覗いてみてくださいにっこり

 

 

 

 

ʚ ═══・୨ PR ୧・═══ ɞ