意外と技術が要ること

 

 コロナ禍になって現在はリモートワークですが、その前までは出社していたので、帰りは、電車の乗り換え時にスーパーで買い物をするというのが日課でした。


だいたい5分で買い物をしなければなりません。


なので、仕事が終わるまでに夜ご飯のメニューを決め、売り場をだいたい把握し、効率よくレジまで行かねばなりません。


スマホにメモし、シュミレーションしていざスーパーへ!!


ただ、夕方のスーパーは激混みです。

効率よく回れたとて、セルフレジに行くか、店員さんのレジに並ぶかも賭けです。

大抵はセルフレジに並んでました。

たまに誰も並んでないレジが半年に一回くらいあって、そこに並んだりニヤリ


そして、ギリギリで買い物して電車に駆け込み〜って時に電車が止まってたら最悪です…。


そんな感じでなんとか子供が学童から家に帰る時には間に合ってましたけど、もうあの生活は無理…。


とにかくスーパーを効率よく回る過去の私すごっ!!って今感心してます

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する