先日、Nintendoのオフィシャルショップに家族で行ってきました。行ってきましたというのは嘘になります。
入れませんでした
着いて早々に本日は整理券をお持ちの方のみの入場になります…って言ってた…
オフィシャルのTwitterに書いてますね。
HPにも書いてください…(←twitterが埋め込まれてましたね。なんで気づかなかったんだ…。)
大阪も整理券が必要ですよ…。
うちの子供は半泣き…。しかも目の前がガラス張りなので素敵な店内の様子が丸見え…。そこで優雅にお買いものをしてる人達…。泣くわ…。
どうすることもできないので、近くにあるポケモンセンターへ。
スタッフに話しかけてクイズに正解するとステッカーがもらえるというイベントをやっていたので一生懸命スタッフさんを探し声をかけまくってました。
内気なのに珍しい。ただ、ありがとうございました、って言えてないような気がするな。
声が小さい。
とにかくステッカーもゲットしました!!
そこでまたかなり悩むうちの子…。
結局ポケカの拡張パック買うと言ってたのにレジの直前でやっぱりぬいぐるみにするというのでレジの列を外れぬいぐるみコーナーに向いカビゴンにし、また列に並びました
↑先月実家に行った時に親戚にもらったお小遣いで爆買いした息子。
はあ、終わった~と思ったらまたモジモジしている息子…。どうしたの?って聞くと、ん~気になるけどやっぱいいや…と言うので、ここまで来たんだから気になるのがあるなら戻る?と聞いたら「うん」と言うので戻ったら、また別のクイズに答えてステッカーをもらうというイベント
今度はどのスタッフさんにも列が出来ていてなかなか声を掛けられず
やっと、声をかけ、また次も!となったらお一人様1枚ということで、パパママ総出でなんとか3枚ゲット(笑)
どのくらいポケモンセンターにいたんでしょう(笑)
これで気力も体力も無くし、カフェに入りたい…と思っても、人がうじゃうじゃ…。いやだ…。
もうしばらく渋谷行かない。
昔はそこに会社があったから毎日通ってたんですけど信じられない…。
よく行ってたな…。
と、旦那と話してました。さらにはここに住んでる人たち信じられない、良く住んでるな、とか言ってみたり笑
また行くとしたら平日、皆学校・会社休んで行こうとなりました
任天堂の直営オフィシャルショップです。↓
〒150-8377
東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 6F
OPEN / CLOSE
平日:11時~20時 (11/18(金)より11時~21時)
土・日・祝日:10時~20時(11/18(金)より10時~21時)
Nintendo OSAKA
〒530-8202
大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店13F
OPEN / CLOSE
10時~20時