フラワーラウンドトレー♡オリジナルトールペイント | 千葉県 柏 南柏 流山 松戸 我孫子 トールペイント/ポーセラーツ 教室

千葉県 柏 南柏 流山 松戸 我孫子 トールペイント/ポーセラーツ 教室

千葉県流山市のトールペイント&ポーセラーツサロンです。
柏、流山、松戸、我孫子、取手、市川、船橋、越谷などからお越しいただいています。

千葉県南柏のトールペイント&ポーセラーツサロン

アトリエPine Hill(パインヒル)の黒木絵里子です。

ご訪問、ありがとうございます。

 

4月中はレッスンをすべてお休みしています。

先月までの、生徒さんのレッスン作品のご紹介や、私の新作、

おうちで楽しめる日々の出来事など、ご紹介しています。

 

 

 

どちらも大好きなトールペイントとポーセラーツ、

 デザインを考えるのは両方に通じることだけれど、作業は対局な気がします。

 

 筆で描くトールは、筆遣い、色選び・・完全に右脳を使ってるけど、

 転写紙をカットするポーセラーツは、測ったり、計算したり、分割したり・・左脳のお仕事。

 

日によって 気の向くままに好きな方の作品づくりをするけれど、 もしかすると、脳が、

今日は 「右をうごかせ」「左をうごかせ」って命令してるのかも ひらめき電球

なんて思いますニコニコ

 

ボケないんじゃないかなーと思うけれど・・・

さてどうでしょう(笑)

 

 

 

今日は一日ペイントdayでした。

これからペイントを始められる方にも、「わかりやすい」がモットーなカリキュラムを

ゆっくりですが作成中です。

 

『フラワーラウンドトレー』

 

 

素材は、ご飯とお味噌汁が似合いそうな、まーんまるのいわば「お盆」なんですが(笑)

やさしいスモーキーカラーでお花をくるりと描きました。

トールペイントではいつも懸案事項、素材すぐに廃盤になる問題にもうなやまされたくないので、

オーソドックスでアレンジしやすいものを使うことにしました。

丸筆とフィルバート筆の練習課題になります。

 

image

いろんなお花を入れたので、きっと楽しい音譜

アトリエPine Hillトールペイントカリキュラム初級になります。

もう少し描きたまったら、一覧ページにしますね。

 

 

 

 

********

 

コロナウィルス感染拡大防止のため、

4月いっぱいのレッスンを中止しています。

5月からのご予約をお受けいたします。

 

 

 

ふんわりリボン2020年5月レッスンスケジュール→★★★

 

ふんわりリボンレッスンのお申込み/お問い合わせ↓


リボンメールでの問い合わせ→ eripyussi@yahoo.co.jp

 

 

リボンホームページ >>>

 

 

クローバー現在募集中のレッスンクローバー

【トールペイント】

体験レッスン→

レッスン案内→

 

【ポーセラーツ】

体験レッスン→ 

レッスン案内→

スキルアップレッスン→

ポーセラーツをはじめようキャンペーン→★★★New

 

 

リボンお教室の公式LINEアカウントはこちらリボン

アトリエPine Hill レッスン情報をおとどけします。

レッスンのご予約もこちらで承ります。

アトリエPine Hillの生徒のみなさん、

トールペイント、ポーセラーツにご興味のある方、

アトリエPine Hillにご興味のある方、

是非ご登録ください。

↓↓↓

 友だち追加

@tgw2148y

 

 

インスタグラムもご覧ください♪

 

 

応援お願いします♪

にほんブログ村