昨日に引き続き日焼け止めについて
書いていきますね

日焼け止めについて
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

SPF

SunProtectionFactorの略で
UVーBの防止効果を表す数値

赤くなってヒリヒリする日焼け
(サンバーン)を起こす
までの時間を何倍伸ばせるかの目安

何も塗らないでサンバーンを起こすまで
25分かかるのが目安

例;25分×SPF24=600分=10時間

塗らなかった時の24倍の時間、
肌が赤くなることを防ぐという目安。


PAについて

ProectionGrade of UV-A
の略でUV−Aの防止効果を表す。

UV−A照射後、2〜24時間に
生じる皮膚の即時黒化を指標にしたもの。

(⬆︎ここまでが昨日描いたものですね
では続きを書きます)


PAの表示について

PA+ 効果がある
PA++ かなり効果がある
PA+++    非常に効果がある
PA++++     際めえて高い効果

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このようになっています

となると私の使っているものは
かなり効果が高いことになりますね




25分×SPF50=1250分=20時間
PA++++

20時間ももつんですね〜
すごいな
そこまで長くなくてもいいかも…

SPF30ぐらいでも全然よさそうですね
つまり
25分×SPF30=750分=12.5時間

だけど
ついつい一番数字の大きいモノを
選んでしまう

だって
シミが怖いですもんねえーん
(私の感情)


そういうことなので

SPF25〜30ぐらいあれば
十分だと分かりました

SPF50が売り切れていても
安心して買うことが出来ますね
数字の低いモノでも
余裕で買えますねウインク

因みに
曇りの日も
紫外線かなりあるので
注意して下さいねニコニコ

以上、日焼け止めについてでした
❗️


昨日は

結局夕方から曇ってきて
雨もちょっと降ってきてしまい
海の色が
キレイな青色に
撮れなかったけど…

地元のサーファーさんでしょうね
波が高かったので
いい波がきていたんだと思います

海に入ってました

カッコよかったですよ〜

サーファーさんの写真が撮れたのは
よかったなラブラブ

それで
折角、海に行ったので
足を海水につけてきました
デトックス効果は
多少あったのではと思います爆笑


林の中の
小鳥の声も聞いてきました

そして
〜パイ
深呼吸して来ましたラブ

とてもいい1日を
過ごせましたよ

自然ていいですね

林の中を歩き回ったので

この日の歩数は
なんと
10,988歩でした!

今日は近所をウロウロ散歩して
4,816歩

明日も散歩します😊
毎日1万歩いけたらいいでしょうねキラキラ


それではまた…

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。ラブラブ