なぜ米糠がそんなに人気なのか
分かってなかったので
調べてみました。
まず、米ぬかとは
玄米を精白するときに出る
お米の種子や胚の部分の粉のことです。
これは分かりますよね
そう、ぬか漬けとか
よく聞きますね
体にいいと言う事はわかります
ではどのようにいいのかな

米ぬかは
便通改善や整腸効果
肌荒れ解消
アトピー
花粉症改善
血液サラサラ効果
血糖値低下
などにいいような
優れた栄養素が
沢山含まれてるとのこと
これは
万能ですね!
成分は
「フィチン酸」
様々なガンを予防する効果
があることが
明かにされつつある成分
「イノシトール」
脂肪肝や動脈硬化の予防
カルシウムの吸収促進
コレステロール血症の改善
「フェルラ酸」
抗酸化作用があり
大腸がん予防効果が期待されている
「γ-オリザノール」
コレステロールを低下させるとともに
更年期障害や
潰瘍などに効果があるとされている
「食物繊維」
整腸や老廃物排出
不足すると心疾患や大腸がん、
糖尿病などの原因になる
「植物性ステロール」
コレステロールの吸収を抑え
血中の悪玉コレステロールの
割合を下げる働きがある
生活習慣病の予防
排尿障害の改善
とにかく
コロナが続くこんな日々
腸活にも
お肌にも
健康にも
良いものを…
私も欲しくなりました
更年期障害にも
いいみたいだしね

若い時
挽きたての
米ぬか買ってきて
顔洗ったりしてたんですよ
お顔はしっとり

炒って食べたりもしてました
いつのまにか
面倒になって
やらなくなっていた
何十年もね

この商品食べやすいようだから
欲しくなりますね
いいですよね✨
また始めようかなぁ
