❤︎こんにちは❤︎


冬剪定した薔薇も、新芽がたくさん芽吹いていますが、春までは、まだもうひと山ありそうですね🌹


韓流ドラマ『愛の不時着』のセリとジョンヒョクが、ご結婚されたそうですね🇰🇷

ドラマのラストを観ているような嬉しいニュースでした💒


2023年のNHKの朝ドラは、『牧野富太郎博士』を主人公にされるそうで、今から楽しみです💕

牧野博士役は、『神木隆之介さん』に決まったそうです!


高知市の『牧野富太郎記念館』では、

書斎での牧野博士の様子を再現されています。


お花のスケッチをされていますね🖍


新聞紙に『サラサドウダン』とメモされていますが、日本の固有種なんだそうです。ベル型の可愛いお花です。

(サラサドウダン:Wikipediaより)



少し前になりますが、


倉敷に行く途中で、ふたたび京都に行ってきました。


老舗の針屋さんの中庭に、ウグイスがやって来たので、お店の中から、そーっとお写真を撮りました!

ウグイスはみかんやバナナなどなんでも食べるらしく、冬は鳴かないそうです。🦜

図鑑もアップデートしないといけないかもしれませんね😊

(2022.1.22撮影)


☆400年の歴史ある『三條本家みすや針』さん



他の方のブログで拝見して、一度行ってみたかった生地屋さん『NOMURA TAILOR』では、小さなベルを購入しました!

極小のベルってありそうで、探すとなかなか見つからないんです🔔


2軒目の刺繍の小さなお家のドアに飾る予定です!

 (デザイン:阿部恵美子さん)



大好きな『ギャラリー遊形』さんの入り口には、『カツラの木』と『吉祥草』が植えられています。


『カツラの葉』は、ハートのかたちをしています💚

『吉祥草』は喜び•祝福などの花言葉があるそうです。

(Wikipediaより)


お店の中には、ご近所の花屋さんにオーダーされた素敵なリースも飾られています。



京都はお店の中も外も楽しめますし、お店の方との会話も京都っぽくて、またすぐ行きたくなります❣️


☆倉敷で制作しました『山の家』に持っていく予定のカーテン🏔
『ハーダンガー』という技法を使って作りました🪡
光にあてると模様が透けて綺麗です☀️



新幹線に乗る前に、、、


フォロワーさんのブログで拝見しました『とり松』さんのお弁当(ばらずし)が美味しそうだったので、新幹線の駅ナカで購入しました🍱


☆『土井志ば漬本舗』さんとのコラボ弁当で、シバ漬けが入っていました!

サイズが小さくて、ちょうど良いです。