犬服作りを楽しんだ1日でした
午前中は
初めてでも大丈夫 犬服入門講座を修了されたママさん方のホビー講座
午後からは 入門講座のレッスン
開店直後から
イオンモールりんくう泉南店内に
ずっーと居ました
外が 雨になろうが
ごった返すフードコートの奥で
犬服のレッスン
個別対応のレッスンでした
どんなことをしているの⁉️
「和歌山からりんくう泉南まで行って
どんなことしているの⁉️」 って
よく聞かれます
基本的に
自宅教室とほぼ同様の犬服作りのレッスンです
今回のレッスンでは
ママさん方が
ご自分の課題を解決するために
リクエストされました
ママさん方の学習意欲が
ものすごいんです
例えば
犬服縫い縫い歴は長く
手芸本をいろいろ買うけど
型紙を写して作ったことがないママさん
今回が 初トレースでした
型紙を写すために
広いテーブルが欲しくて
事前に
JEUGIAカルチャーセンターの担当者さんに
いつもより2卓多く テーブル席を
セッティングしていただきました
ありがとうございました
ママさん
「家だと こんな広いテーブルがないから
嬉しいです」って
先ずは
巻末の型紙を外すところからスタートです
作りたい犬服デザインの型紙を探して
マーキング
ズレないように固定して
模造紙や ハトロン紙に写して
縫い代を付けて
初めて本の制作に
撮影チームとして関わった手芸本 が
テキストです
懐かしいなぁ…


1レッスン 2時間は あっという間で
次回のレッスンまでに
ご自宅で裁断できるように
注意するポイントをお伝えして
終了となりました
イオンモール りんくう泉南店
2階
JEUGIAカルチャーセンター様
犬服教室を 開講しています
型紙の切り方など
初心者さんに
基本からお伝えしています
ミシンをお持ちじゃなくても
大丈夫
家族優先だった生活から
じぶん時間を
先取りしてみませんか⁉️
好奇心を大切にする時間
素の自分を楽しむ時間
自分軸での過ごし方を
ちょっと考えてみませんか⁉️
先ずは やってみる
I'll try it first.
お問合せはこちらからどうぞ
レッスンポリシーをご確認ください
ワンコの採寸について
犬服講座お申込みフォーム