犬服作りを楽しんだ1日でした



午前中は

初めてでも大丈夫  犬服入門講座を修了されたママさん方のホビー講座



午後からは  入門講座のレッスン



開店直後から

イオンモールりんくう泉南店内に 

ずっーと居ました



外が  雨になろうが

ごった返すフードコートの奥で



犬服のレッスン  

個別対応のレッスンでした



​どんなことをしているの⁉️



「和歌山からりんくう泉南まで行って

どんなことしているの⁉️」 って

よく聞かれます



基本的に

自宅教室とほぼ同様の犬服作りのレッスンです



今回のレッスンでは

ママさん方が

ご自分の課題を解決するために

リクエストされました



ママさん方の学習意欲が  

ものすごいんです



例えば



犬服縫い縫い歴は長く

手芸本をいろいろ買うけど

型紙を写して作ったことがないママさん



今回が  初トレースでした



型紙を写すために

広いテーブルが欲しくて



事前に

JEUGIAカルチャーセンターの担当者さんに

いつもより2卓多く  テーブル席を

セッティングしていただきました

ありがとうございました



ママさん

「家だと  こんな広いテーブルがないから

嬉しいです」って



先ずは

巻末の型紙を外すところからスタートです



作りたい犬服デザインの型紙を探して

マーキング



ズレないように固定して

模造紙や  ハトロン紙に写して

縫い代を付けて



初めて本の制作に

撮影チームとして関わった手芸本  ダウン

テキストです



​所属協会の認定講師達が一丸となって



懐かしいなぁ…












今回のレッスンで
全くの初心者さん目線
制作に関わった手芸本を見返すことが
できました
制作真っ只中の時は  
思いもしなかったことに  今 気づいたわ 照れ


犬服教室のホビー講座では
手芸本をご購入してご持参いただきましたら
レッスンできますよ 音譜



1レッスン   2時間は  あっという間で



次回のレッスンまでに

ご自宅で裁断できるように

注意するポイントをお伝えして  

終了となりました

 

 

 

自宅 と
イオンモール りんくう泉南店
 2階
JEUGIAカルチャーセンター様  
犬服教室を 開講しています 

型紙の切り方など
初心者さんに
基本からお伝えしています
ミシンをお持ちじゃなくても
大丈夫  

家族優先だった生活から
じぶん時間を
先取りしてみませんか⁉️

好奇心を大切にする時間  
素の自分を楽しむ時間
自分軸での過ごし方を
ちょっと考えてみませんか⁉️  

先ずは やってみる 
I'll try it first.


お問合せはこちらからどうぞ       
レッスンポリシーをご確認ください
ワンコの採寸について               
犬服講座お申込みフォーム



 

来月は  夫の誕生日


先月から  
誕プレのリクエストを聞いてるけど
「特に  欲しいものはない」って


1カ月経っても  「ない」らしい


じゃあ   
遠慮なく  
共同使用できるものにしよう


毎日  別室で
ストレッチと
体幹の筋トレをしている  夫


お爺ちゃんになっても
バイクに乗り続けたいんだって


体幹と握力  
下肢の筋力が落ちちゃうと
立ちコケしちゃうものね⁉️
危ない  危ない


実は  お馴染みさんから
勧められた  こちら   ダウン


​マイトレックス  W FIT PRO




ながら筋トレ爆笑


10分間のブルブル  


リビングで  
ドラマを見ながらだったら
私も  継続できるかしら❓


夫の誕プレ  🟰   私のプレゼント


ポチッとして  
直ぐに届きました〜 音譜


夫は  興味津々で  
直ぐに使い始めて
ちょっと早い誕プレとなりました


その後  
私も使わせてもらって


マニュアルモードと  オートモードがあって


オートモードは  3種類

ウォーキングモード

バランスモード

フィットネスモード



全身ブルブル



ふくらはぎの振動が  心地良いわ

 

先ずは   
毎日  10分間の継続を目標に
夫婦で  取り組みます




自宅と
イオンモールりんくう泉南店
2階
JEUGIAカルチャーセンターで
犬服教室を開催しています

全くの初心者さんが
ロックミシンを初めて使って
犬服3枚を作られていますよ音譜

これまでの
家族最優先の生活から
自分優先のじぶん時間を
先取りしてみませんか❓

お問合せはこちらからどうぞ

レッスンポリシーを必ずご確認ください

ワンコの採寸について

犬服講座お申込みフォーム

 




犬の幼稚園に通園している犬服教室の看板犬



春の遠足で明らかになった課題を

克服するために

お勉強会に参加しました





園長見習いの柴くんを中心に

遊び通園生  4頭



ポメラニアンくん

柴くん

ミニチュアダックス  2頭


 

看板犬は  リネンの犬服を着て

新しいハーフチョークの首輪を着けて参加

  




ウォーキングや  ランニング
ワンコのお散歩
お子さま達のお散歩  など
老若男女が集う公園

  




黒鳥さんに正面から寄って行く看板犬

  




この勉強会では   

ワンコそれぞれの課題を改善するため



人やワンコに対する無駄吠え

初めての場所で  興奮してしまう

リードの引っ張り癖 などがなく

ママさんの指示通りに従うように



リードの使い方  ワンコの注目のさせ方

おやつの与えるタイミング

褒めるタイミング  など

ママさん達が   主体的にお勉強



行き交う人々や  ワンコが来ると

お座り  待てで  

吠えずに待機できるが  課題でした



老若男女の憩いの場所だから

池の周りを1周するだけでも  

なかなか進まなくて …



ワンコ達は  上手くできると

おやつを貰えるから

頑張りました





柴くんに  自らぴたっとしている看板犬
柴くんママが  ビックリして連写 爆笑


ご指導いただいたドッグトレーナーさん
ご一緒されたママさん方  ワン友さん
楽しく学べました
また  次回もよろしくお願いいたします 🙇‍♀️

 

 

 

自宅と
イオンモールりんくう泉南店 2階
JEUGIAカルチャーセンター様で
犬服教室を開講しています

ミシンをお持ちじゃなくても
犬服をお作り頂けますよ

家族最優先だった生活から
じぶん時間
先取りしてみませんか⁉️

好奇心を大切にする時間
素の自分を楽しむ時間
自分軸での過ごし方を
ちょっと考えてみませんか❓

先ずは やってみる
I'll try it first.

お問合せはこちらから

レッスンポリシーをご確認ください

犬服講座のお申込みフォーム

ワンコの採寸について



 

ご近所さん達と
これからのことを考えるために
見学体験会に行ってきました


何処にって⁉️


シニアマンションの見学体験会




​セールスポイント



特別養護老人ホームや
ケア付き高齢者住宅とは異なり


「生活の制限は一切なく
ご自宅と同じように自由に
あなたらしく生活することができます」って


天然温泉付きというのも  
ポイント高し


​見学体験会に集まったのは



上品なご夫婦 と
杖歩行されているシニア世代の女性3人と
私たち  4人  
私たちは  親戚という設定で参加
ご近所さん達と  俳優になったんです  音譜


館内を  9人一緒に見学ツアー


玄関は  24時間出入り  OK


アクティブシニアから要介護5の方々まで
入居可能


何と  近くの駐車場を借りて
このシニアマンションから
お仕事に行かれる方も居るらしい びっくり




マンションの稼働率は  常に90%以上


入居しながら
希望の部屋を予約待ちしている方も
居るらしい


入居者は  
併設の天然温泉とサウナに入り放題
女湯と男湯は  日毎に入れ替わるんです って


今回  希望したら   
天然温泉の入浴も可能でしたが
どなたも  入浴はせず


併設のデイサービスのお風呂も
天然温泉なんだって 合格


ケアマネさん常駐で


デイサービスの他
訪問介護ステーションや
訪問看護ステーションも併設


お部屋のタイプは
1K   1DK   2DK   2LDKの4タイプ


今回  見学したのは
モデルルームの1DKでした
ペットOKの2DKを  見学したかった  ガーン


各フロアの共有スペースなどを回って


入居者さんが食べている和食処の昼食
いただいて ウインク
入居者さんは  自炊や宅食弁当   和食処の食事から
選べます




上品なご婦人が質問されたことは
室内のお掃除について


基本  入居者本人で
あくまでも  賃貸マンションと同じ扱いだから


本人が難しい場合には
介護保険の範囲内で  ヘルパーさんが対応


​ご近所さん達と目的達成



「どんなマンションか内覧したかった」


内覧の他
無料のランチに
天然温泉の源泉などのお土産もあり
興味本位の見学体験会を
楽しむことができました


​見学体験会に参加して



毎月の賃貸料が  
それなりにお高いね


今の家財道具を
ほとんど処分しないといけないね


室内を車椅子では  動きにくそうだね




もし   
手持ちの不動産を手離してから
このシニアマンションに住めなくなったら
どうなる⁉️


ベッドサイドやトイレ 洗面所に
緊急コールが付いているけど
もし   
緊急コールから離れた所で倒れたら
這って緊急コールまで  行けるのかしら❓


70代のお姉様方は  

より一層興味をもたれた様子でした

リアルに検討中


 


 

自宅 と
イオンモール りんくう泉南店
 2階
JEUGIAカルチャーセンター様  
犬服教室を 開講しています 

型紙の切り方など
初心者さんに
基本からお伝えしています
ミシンをお持ちじゃなくても
大丈夫  

家族優先だった生活から
じぶん時間を
先取りしてみませんか⁉️

好奇心を大切にする時間  
素の自分を楽しむ時間
自分軸での過ごし方を
ちょっと考えてみませんか⁉️  

先ずは やってみる 
I'll try it first.


お問合せはこちらからどうぞ       
レッスンポリシーをご確認ください
ワンコの採寸について               
犬服講座お申込みフォーム

 

 

 

年始から忙しい今年

 

 

やりたいことを絞りながらも

何かと割り込み業務が入ってくる

 

 

所用が終わって

通りすがりのスタバに入って

先行販売のビバレッジをオーダー

 

 

夏日のような日中だったから

爽快感が得られるかと  期待して

 

 

 

 

チラックスソーダ  ストロベリー  と

チラックスソーダ  ゆずシトラス

 

 

チラックスソーダ  ストロベリーを

1口飲んで

大変失礼ながらも

 

 

「あのバイトのお兄さん

何かシロップを入れ忘れたのかしら⁉️」って

思っちゃった

 

 

チラックスソーダ  ゆずシトラスの方は

美味しいのに  

何で❓

 

 

先行販売は  2日間あるから

 

 

次の日に

いつも利用しているスタバへ行って

チラックスソーダ  

ストロベリーを  オーダーしたら

 

 

 

 

カップに  コメントが  びっくり

 

 

「ガムシロップ入れると美味しいです

私は入れた方が好きです」って

 

 

わ〜  スタッフさんと  

意見が一致しました

 

 

じゃあ

昨日のチラックスソーダ   ストロベリーは

バイトさんが  

入れ忘れたんじゃないんだ‼️

 

 

大変

失礼しました

 

 

私が勝手に  

濡れ衣を着せてしまいました🙇‍♀️

 

 

完全な嗜好の問題だけど…

 

 

スタバのビバレッジって

甘めだから  

忙しくて

しかも  作っている途中で交代したし

 

 

てっきり

忘れちゃったのか

思ってしまいました

 

 

甘党の私には

レシピ通りだと  辛口すぎます

 

 

ガムシロ  1個入れるだけで

甘すぎず  辛すぎずになりました

 

 

スタッフさん達も

同じ意見だったんだ  爆笑

 

 

 

自宅と
イオンモールりんくう泉南店
2階
JEUGIAカルチャーセンター様で
初めてでも大丈夫
犬服入門講座

開講しています

小さいワンコから
大きなワンコのママさん方が
ご受講中です

何か 
新しいことを始めてみませんか⁉️

ミシンをお持ちじゃなくても
レッスンでお作り頂いております

これまで家族優先だった生活から
じぶん時間
先取りしてみませんか❓

お問合せはこちらからどうぞ

レッスンポリシーを必ずご確認ください

ワンコの採寸について

犬服講座お申込みフォーム