「実はね…」を引き出すには? | 『想い』をカタチにする

『想い』をカタチにする

心の『想い』をカタチにする方法をお伝えします!

台風の影響でお天気が心配ですが

お盆休みで帰省や旅行に行っている方は

良い時が過ごせればイイですね!

 

先週のタロットナイトに来てくださった方と

終わった後にカウンターでお酒を飲みながら

先月のタロット旅行の写真を見せたところ

「糸崎?広島に行ったんですか?」

とズバリ言い当てられてビックリ😲

 

 

何とその方は広島の宮島近くのご出身で

それからは広島話で大盛り上がり

人って意外なところで繋がっていて面白い!

 

今週は毎日日替わりで人と会いましたが

表面的なイメージでこんな人と思っていたのが

話してみると意外な一面を知って

話してみなきゃ判らないと実感しました

 

外見ファッショナブルで外向的な人なんだろうな

と思った人が、家で哲学書を読むのが好きだったり

 

素直で礼儀正しく、仕事を進んでやる新人君に

「最初から飛ばし過ぎるとガス欠になるからほどほどにね!」

なんて老婆心で言ったら

「大丈夫です!最初の印象が大事なんで最初だけ頑張るんで」

なんて返されて、その賢さに圧倒されたり

 

ほかにもありますが、秘密です(笑)

私を信頼して話してくれたのですから

 

私にしても最初から人にすべてを話さないし

人に何をどのくらい話すのかに悩みます

 

どこにお住まい?何が趣味?みたいな話を

当たり障りなくしながら相手との共通点を探り

相手の人間性が少し解ってきた段階で

じゃあこの話はして良いかな

この話は止めようと判断していきます

 

誰しもこのステップは同じだと思いますが

これだけだと相手の「実はね…」という話は

聞かせてもらえません

 

自分が大事にしていることや本音を知られるのは

恥ずかしいし勇気のいることなので

そこらの人には伝えたくないに決まっています

 

何が話す動機になるのかというと

私の場合、相手がある程度自己開示してくれると

自分も少し開示しなきゃなと思って話す

という事が多いと感じます

 

相手が信頼して話してくれるのだから

私も信頼しますよ!と表明しなければと思うのでしょう

 

逆に根掘り葉掘り質問してこられると

あなたの興味のために大切なことは話さないと

心のバリケードが高くなります

 

人と人とのデリケートな関係は

信頼があるか無いかにかかっています

私も人の話を聞く仕事をしている以上

信頼される人間になれるよう努力します!

 

さて今週のタロットカードは

ワンドの8

 

迅速さや変化、幸運が舞い込むことを意味する

カードで、今までの状況が明るい方向に

急速に変化していくことを暗示しています

 

ラッキーなことが舞い込んできたら

幸運の神様の前髪を素早くつかんでください!

 

今週も良い時をお過ごしください!

 

来月の月イチタロットナイトは第3水曜日の予定です

メール予約はこちらです⇩

info@turtle-d.com

9月20日(水)18:00~20:30

料金は、15分2,000円

*タロット占いだけ受けることも可能です

お店で飲食をする場合は別途お支払いください

 場所:ワインバルKIKUO

   *外のバルコニー席で行います

   東京都中央区八丁堀3-15-11 洋邦ビル 1F

   Tel: 03-6222-8043

 

オンライン&対面タロットコーチング30&60分コース

対面は五反田のカフェで、オンラインはLINEビデオ電話、Zoomで行います。

価格は5,000円/30分、10,000円/60分

*平日は18時~20時スタート、土日は13時~17時スタート 

ご希望の方は、こちらにメールをどうぞ!

info@turtle-d.com