今回は、私の山登りの備忘録です。

 

毎年、この時期には友人のP子さんと登山に行きます。

 

コロナが流行ってからは行けませでした。

昨年は、かろうじて一泊で八方池と白馬大池へ。

 

今年は、以前行った燕〜常念岳〜蝶ヶ岳を3月から計画していましたニコニコ

 

計画立てていた頃は、うちのわんこ達みんな元気だし、来年は雪丸達13歳で、何があってもおかしくない年齢になるので、今年のうちだったら気づき

という事で、今年は距離を伸ばして蝶ヶ岳までの、夜行バス、山中3泊の合計4泊5日の山旅を計画しました。

P子さんは、いつもより一泊多いのは不安があること、早期退職して体鈍ってしまうという事で、6月からジムに週4日通ってました。

 

 

 

いよいよ、出発まで1週間になった時、伽羅の調子が悪くなりました悲しい

 

そして、母がコロナになりました。母はワクチンを一回も打っていないので、心配です不安

 

 

まず、母

姉がごく初期に対応したので、軽くてすみそうです。

姉も、うちにわんこ達のお世話に来てくれることになりました。

 

そして伽羅

ステロイドの薬と食事療法。低ナトリウムの療養食なので、体重に合わせ、

伽羅は⒋1cc生理食塩水添加します。

 

先生に相談したら、「病院で預かりますから、安心して行ってきて下さい」と言ってくれました。

 

 

みんなのおかげで、山に行ける事になりましたニコニコ

 

 

 

 

 

7月29日(土)夜、電車で竹橋の毎日新聞社へ。

 

その後、11時ごろ出発の夜行バス、毎日アルペン号で中房温泉まで。

 

7月30日朝5時半中房温泉着

 

朝ごはん食べて、いろいろやってたら、6時40分。

やっと出発びっくりマーク

 

北アルプス3大急登と言われる合戦尾根ですが、ちゃんとベンチがある、登りやすいルートです。

 

夜行バスは結構揺れます。どこでも寝られる私ですが、少々寝不足ですzzz

普段、仕事でよれよれですが、久々の北アルプスにワクワクしてます。

 

急登、汗だくになりながら登りますアセアセ

 

ちょっとゆっくりペースですが、10時20分ごろ、合戦小屋につきました。

P子さん、まだ来ませんが、先にスイカいただきますチュー

ここの小屋の名物はスイカ。

汗だくの体に染み込みます。

 

 

ここで1時間ちょっと休んで、更に今日の目的地の燕山荘までむかいます。

 

 

1時間半くらいで到着爆  笑

 

ガスってきてしまいましたが、日差しはあります。

素晴らしい景色が広がっていますチュー

 

まずは山男の像とカンパーイ🍺

!!

 

後ろに燕岳

すごい汗かきましたが、上に来たら涼しいです。

 

 

コマクサの群生地

コマクサは、砂礫帯に、コマクサだけ群生します。花が咲くまで10年かかるそうです。

 

 

イワギキョウ

 

イルカ岩

指差し

イルカ🐬みたいですよね。

後ろに槍ヶ岳が見えます指差し

 

P子さんも来ました。

 

 

 

小屋の夕食

 

 

この日は、疲れていたので、早めに8時前には寝ました。

 

31日、3時半起床

食後、すぐ出発できる様に準備しておきます。

 

 

朝日を待ちます。

 

朝日に槍ヶ岳が光ります。

爆  笑

本当にきれいで、言葉も出ません爆  笑

 

 

 

朝日もきれいですキラキラ

今日も頑張ろう!って気持ちになります。

 

 

今日は、常念小屋まで、槍ヶ岳と穂高の山々を見ながらの稜線歩き。

距離はそれなりにありますが、気持ちのいいルートです!

 

5時26分に燕山荘出発

 

写真に見えてる稜線歩いて来ました。

 

P子さんが見えます。

 

 

途中、ちょっとした鎖と梯子があります。

この辺りは、ちょっと細い稜線で気をつけて歩きます。

 

 

槍ヶ岳バックに

 

ウサギギク

 

 

 

ミヤマコゴメグサ

 

 

 

夏雲ですね。

午後にはガスってしまいそうなので、小屋にお昼ぐらいに着きたいです。

 

左側から、雲に隠れて穂高〜大キレット〜槍ヶ岳

 

途中、大天荘で1時間ぐらい休みました。

 

 

花を見たり、

途中熊を見たて焦ったり不安

 

そんなのんびり山歩き。13時半ぐらいに常念小屋到着爆  笑

 

到着ビール🍺

ちょっとぬるくて、泡少なくちょっと残念アセアセ

 

でも、今日もお疲れ様でした。

明日の山行に備えましょう!

 

 

小屋の夕食

夕食は、どこも美味しいです。

 

 

夕食後夕日を見に外へ出ました。

 

雲が多くて、こんな感じ

 

 

この後、P子さんとミーティング。

 

実はP子さん、昨日上りの途中から調子下がってました。

胃が張ってしまってぱんぱんで、今日はほとんど食べてません。

コースタイムもだいぶ遅れてしまいました。

私が待つのは、プレッシャーになってしまうとの事で、殆どそれぞれ単独行動になっていました。

今日も5時間半のコースタイムの所、休み含めて9時間半ぐらいかかってしまいました。

明日はアップダウンの多いコース。コースタイムも5時間40分。

 

無理すれば歩ける不安。と言いましたが、無理していく所ではありません。

 

学生時代、P子さんと私は1週間のテント泊で北アルプス縦走を計画しました。

その時も同じような事があって、彼女は体調良くなくて、その時は初日、登り始めたばかりだってので、彼女は帰り、私は分担していた荷物を受け取り、1人テント泊でその後北アルプス縦走を続けた。という事がありました。

彼女、それを覚えていて、

また同じことになる。と気にして無理しようとしていたらしいのです。

 

無理して事故になったら大変です。

 

予定変更して、明日下山する事にしました。

 

私は山に順応できて、初日の登りの筋肉痛もなくなり、調子が上がっていただけに残念。

でも、今回は学生時代とは違い、一緒に下山します。

 

 

 

 

次の日

槍穂の景色を目に焼き付けて、いよいよ下山です。

 

 

下山道は、沢筋です。

途中、暑くなると、沢の水で手を冷やして、また気合い入れますニコニコ

 

 

ゴロゴロした石や木の根で足を捻挫しない様に気をつけて、

足プルプルしそうですが、3時間半、コースタイム通り歩けました。

 

 

ゴールです爆  笑

 

 

今回の登山は、久々の縦走、山岳事故も多いので(実際、同じルートで、滑落事故や体調不良で死亡事故やレスキューありました)、

レスキュー保険入ったり、ポール買ったりしました。

 

幸い、どちらも使わずに山登り楽しむことができましたニコニコ

 

また行きたいですウインク

 

毎日のわんこ達の散歩は、わんこと私の健康のもとですね。(縄跳びも続けよう…)

日々衰えていく筋肉を維持しないと泣き笑い