今朝早朝

マンションの館内放送が入って起こされる。

 

 

外の排水管のどっかしらで詰まったから

水を流すな

というような内容だった。

 

え?なんですと???びっくりガーン

ちょっとしばし理解ができず・・・

 

とにもかくにも

一日中排水できず大変だった;;

 

手を洗ったり歯磨きした水はバケツに溜め・・・

 

トイレは何度か敷地内の共有施設に借りに行き・・・

(その度に良く知らない住人のおじさま、おばさまと

 大変ですよねーと会話する(笑))

 

何しててもなんだか落ち着かない。

 

もう嫌になって午後出かけて

用も無いのにあちこちうろうろして

夕方帰って来ても、

まだ復旧していないガーン

 

夕飯はもうスーパーで

お弁当お弁当を買って食べる。

 

 

夜20時近くなって

ようやく『流していいよ』の放送が入り、

心からほっとした。

 

なにはともあれ洗濯機を回し、

流しにつけたままの朝のお皿を洗う。

 

 

水が流せるって、

なんて幸せなんだ!!・・・とか

思いました(^-^;

 

家でトイレやお風呂に入れる有難み・・・

 

 

水が流せないだけで

こんなに大変だとは・・・

 

 

ほんと。

至れり尽くせりの中で生きているんだね・・・

有難いことだ。

 

たった1日でこれでは・・・

災害で何日も何週間もライフラインが止まるのは、

本当に大変なことだよね(T_T)