5月に流産手術をした産婦人科で不育症の一般的な検査をしました。

結果は、、陰性!

嬉しいような、困ったような。


で、6月の生理が1週間遅れて、次こそって思った瞬間、リセット!普段遅れる事ないし、化学流産なんでしょうね…

化学流産って流産に含まれないけど、含めたら一年で3回か。

このときは、特に生理予定日から仕事が忙しくて、時短の範囲で終わらなくて、でも残れなくて。ずーっと春頃から溜まってたストレスが爆発して夜眠れなくなりまして…まぁ、だからかな。

着床はおそらくしてて、前回同等ずっと濡れてるかんじがしてたから。


って思ってたら、手首が痛くなりまして。

最近落ち着いてたのになぁ、と思いながら、いい加減行くか、と久しぶりに受診したら。

関節リウマチ 確定。

去年夏に、検査した時はリウマチ因子もほぼ正常値だったのに、上がってたよねー。

レントゲンで関節壊れ始めてました。


関節リウマチ やから流産しやすいなのか、流産=出産だから、関節リウマチが悪化したのか、はたまた仕事のストレスのせいか、、、

もう、わけわからんやないか!

ってかんじでした。


で、治療を始めるも、先生が年配男性で、この年齢の妊活にあまり理解がなく。いったん、普通の関節リウマチ の治療優先したら?=妊娠できない薬でふよねー。30半ばの数年って、大きすぎるんだけど!!!しかも、それで薬やめて再発したらその数年無意味やん!

と、噛み合わず。まぁ、前から噛み合わないんだけど。

でも、これって正解はないから、他の先生なら、ちゃんと他の薬で両方目指せるようにしてくれる方もいるみたいなので、考え方なんだろうなー。


と。迷走したので、不育症専門医を受診することにしました。


結局2人目諦められないんだよね。