こんにちは!

pina pan の せんば ひなこです。

 

 

 

前回の投稿では

オーヤマくんを使って

ハードパンを焼いている様子を

お伝えさせていただきましたウインク

 

 

 

 

さて、今回は

パンの生地に

色を付ける時に

加えるパウダーの話キラキラ

 

 

 

みなさんは

どれくらいの量を

加えていますか?

 

 

 

今回は

色合いの違いがわかりやすい

紫芋パウダーを使って

加える量によって

どれだけ色合いが

異なるのかを

実験してみましたてへぺろ

 

 

 

パウダーって色々あるなあ

 

色付けや風味付けに

使うパウダーのことを

 

 

フレーバーパウダー

 

と言うそうです。

今まで知らなかった…ガーン

 

(出典:cottaHP)

 

 

製菓材店のcottaさんのHPを

見てみると…

こんなにたくさんあった!!

 

 

このフレーバーパウダーですが

パウダーによって

吸水率が違ったり

油分が含まれているものもあったり

 

 

なので

加える時には

水分量の調節が

必要だったりしますので

お忘れなくニコニコ

 

 

 

実験!(計量から一次発酵終了まで)

 

 

今回は

いつも作っている

ハードパン生地に

紫芋パウダーを加えて

作ってみましたピンクハート

 

 

あくまでも

実験なので

断面をみて

気泡がないじゃないびっくり

なんて

思わないでくださいねてへぺろ

 

 

 

実験内容と目的

 

紫芋パウダーを

粉に対して

5%、10%、18%加え

パン生地の焼く前と

焼いた後の

色合いを比較します。

 

 

紫芋パウダーは

加える量により

適宜、水分量を調節しています。

 

 

なお、

使用した紫芋パウダーは

こちらです。

 

(写真出典:川光物産株式会社HP

 

 

 

粉類を混ぜ混ぜ

どれがどれだか

大体わかりますかね~ウインク

(上段:18%

 下段左:5%、下段右:10%)

 

 

 

 

仕込み水入れて混ぜ混ぜ

(上段:18%

 下段左:5%、下段右:10%)

 

 

 

 

パンチ終了

(上段:18%

 下段左:5%、下段右:10%)

 

 

 

一次発酵終了

(上段:18%

 下段左:5%、下段右:10%)

 

 

加える量によって

色合いが

全然違いますね~びっくり

 

 

でも

この段階では

10%も18%も

そんなに変わらないような…

 

 

 

焼いたら

色の変化があるのか

続けて見ていきましょう。

 

 

実験!(一次発酵終了から焼成まで)

 

 

クッペ型に成形

念のために

紫芋パウダーの

割合も書いておきましたキラキラ

 

 

 

光の具合なんでしょうか?

タッパーに入っていた時には

10%も18%も

そこまで色の違いが

わからなかったのですが

 

 

 

成形してみると

色の違いが

明らかですねてへぺろ

 

 

 

 

 

オーブンで焼いてみたら

なんということでしょうキラキラ

色鮮やかな

クッペができました爆  笑

 

上から

18%、10%、5%の

クッペ3兄弟ですハート

 

 

 

 

断面はというと…

 

 

 

 

どうでしょうか?

これは好みの問題なのかも

しれないんですけど

18%だと

色鮮やか過ぎて

食べるのに

躊躇しそう…あせる

 

 

 

私的には

5%か10%が

かわいいかなあと

思います。

 

 

 

色付けの参考に

 

 

 

 

今回は
色の違いが
わかりやすく出やすい
紫芋パウダーを使って
実験をしてみましたハート
 
 
 
パウダーの種類によっては
5%加えても
20%加えても
色合いがあまり
変わらないものもありますてへぺろ
 
 
 
だからといって
あまり多く入れすぎると
パン自体の風味が
損なわれてしまうこともあるので
注意してくださいねキラキラ
 
 
 

 

次回は?

 

 

 

 

 

 

次回ですが
またまたレッスン効果検証を
ご紹介したいと思います。
 
 
ハードパンコースレッスンの
第3回目に行う
ソーセージフランスレッスンについて
効果があったのか
どうだったのか…
 
 
 
ぜひその結果を
あなた自身で
ご確認くださいねてへぺろ
 
 
 
次回もどうぞお楽しみに~音譜
 

 

 

 

ハードパンコースレッスン次回の募集は?

 

 

 

    

第3期生さま募集は

4月13日(水)21時~

開始いたします

 

 
 
ハードパンが
気になっているあなたドキドキ
一緒に美味しいハードパンを
作ってみませんか?

 

 
コースレッスンについての
ご不明点やお問い合わせにつきましては
いつでもお気軽に
お問い合わせくださいねウインク
 
 
 
 
ハードパンコースレッスンについてはこちら↓↓↓
 
 
 

公式LINEのお友達登録方法

ハードパンコースレッスンに関する

お問い合わせやご予約は

公式LINEで受付しておりますウインク

 

 

 

こちらの

お友達追加ボタンを

クリックいただき

ご登録をお願いいたしますドキドキ

 

 

 

ハードパンコースレッスンに

ご興味がある方は

ぜひご登録くださいね。

 

 

 

友だち追加