ご無沙汰し過ぎました。

皆さま、お元気でしょうか。

ってまだ読んでもらえてるかなニヤニヤ



長らく書いていなかったら、色々システムが追加されていて、一瞬戸惑ってしまうほどに

ご無沙汰でした💦


で、なんか新しいのを使ってみたんだけど

こんな感じで良いのかなw



とまぁ、相変わらずな感じですが、






またシレッと書き始めますキスマーク


よかったらお付き合いください音譜


先日の夕暮れ時の空。

うろこ雲?が夕焼けに染まって、ピンク色に。






.....なんと、私、長野へ来て

1年が経過しました立ち上がる飛び出すハート



色々色々楽しい1年でしたおねがい





長野に来て1年目。

とにかく、四季を肌で感じられること

感動しておりましたおねがいドキドキ




日本人ですから、生まれてからずっと

四季と共に生きてきたわけですが、



長野での生活は、

四季を感じに出かけなくても

常に目の前の大きな自然が、



今は春!

夏だよ!

秋が来たよ!

冬だよ!

訴えかけてくる。






冬、雪で真っ白だった山々が

春が近づくにつれて白くなくなってきて


あっという間に、緑でモコモコになり、

緑鮮やかな日々が続いたかと思うと



赤や黄色がチラホラ見え始め

紅葉に目を奪われるように。



そうこうしているうちに、葉が落ちて

ある日、雪が現れて、

また冬の訪れを感じるのです。





家の前の、田んぼも同じく

季節を告げてくれる。




四季をこんなに目の当たりに

四方八方から感じる生活したのは

人生で初めてですおねがい



車運転しながら、毎日、

山の綺麗さに心奪われていました。




長野にずっと住んでる人にソレを言ったら

"え?山?そんなだっけ?"

みたいな反応の人が多くて、

鼻で笑われている感すらあり。



みんなこんな素敵な自然が当たり前なんて

なんて贅沢な恵まれた人達なんだ、、

と思っていました。





が、




実は1年経った今、

ひと通り四季を堪能した私も

そういえば、山を見る頻度が減ってるかもニヤニヤ

ちょっとそちらに足を踏み入れつつある気がしたりもしています笑笑い泣きえ〜⁉️笑

慣れって怖いわw






けどね、ほんとに素晴らしいです。

自然てやっぱり偉大だなぁと思います。



"感じる心"が養われる気がします。



こんなに自然に恵まれた環境で

子供を育てられていることは

とても良かったなぁと思うのです。




色々色々足りないモノもコトも

あるにはあるんだけど

それは他と比較する時にそう感じるんであって、


長野の中で長野の生活をしている分には

何も不足はないんだな。






とにかくこの1年、



春、夏、秋、冬



季節に応じて

自然を満喫した1年でした。






今は、一巡して

また、秋もみじ





実りの秋🍎🍇🌰🍄







美味しい飛び出すハート

がいっぱいの季節ですよだれ




ということで、

秋の美味しいお便り、また書きますね💓





今日は近況報告?兼ねて

ひとまずこの辺で👋





またよろしくお願い致します看板持ち