【コロナ】自宅療養10日目! | 毎日アハハを見つけたい!(アラフォー母の育児と仕事の奮闘日記!)

毎日アハハを見つけたい!(アラフォー母の育児と仕事の奮闘日記!)

育児休暇からの仕事復帰!仕事と育児のより良いバランスを求めて奮闘中(╹◡╹)2歳息子と夫との3人暮らし。

こんにちはニコニコピンクハート

前回のブログには温かいコメントいただいてありがとうございました飛び出すハート弱った心に沁みました…悲しい





さてさて、

タイトルの通り自宅療養10日目です。

と言っても息子と私は夫とは時間差で発症してるので、まだまだ自宅療養は続きます。(息子はあと3日、私はあと4日)

夫は明日から出勤となりますにっこり





夫は完全復活!

私と息子は痰が絡んだ咳がまだまだ残っていて、息子はいまだに声ガラガラのデスボイス不満

私は嗅覚味覚が普段の半分くらい。息子の💩オムツを鼻の前に置いてもほんのりしか臭いがわからない。笑泣き笑い

それでも一時の最悪状態は脱して、元気は元気です飛び出すハート

身体が動く幸せ。眠れる幸せ。ご飯を食べれる幸せ。普通の日常がいかに幸せか…ヒシヒシ実感する毎日です。



熱が下がった後も、喉は痛いし味はしないしでご飯食べる気がせず…おかげでようやく産前の体重に戻りました泣き笑いそれは嬉しい泣き笑い笑

夫にいたっては、普段よりもきっちり3食モリモリ食べていたので、少々太り気味です笑。

高熱が出ていた2日間以外はきっちり3食準備してました拍手もちろん冷食やレトルトもありますが、夜はしっかりおかず一品、お味噌汁も作っていた!自分で自分を褒め称えたいキメてる拍手



ちなみに食料は、

夫の陽性が分かった時にダッシュで買い込んできたものと、母親からの差し入れで何とか10日間持ち堪えました!こちらの自治体は基本援助なしなので。

冷凍庫も野菜室もいい感じにスカスカです昇天



母親が家にあった大量のカップラーメンも持ってきてくれましたが、体調が万全じゃない時ってカップラーメン食べる気になれず、ほぼ食べませんでしたダッシュ夫が1つ食べたくらい。

レトルトのカレーやパスタの素も食べたは食べたけど、やっぱり毎食はキツいです。

それよりも納豆とか、桃屋のヤワラギメンマとか、梅干しとか、ご飯のお供が重宝しました。あとちょっとした野菜。基本お味噌汁は毎日作って、そこから野菜摂取してました。

最悪な状態を抜け出せば、やっぱり作ったものが食べたくなりますよだれ

コープの冷凍野菜や、自分でカットして冷凍しておいた野菜やお肉にかなり助けられましたお願い


息子のご飯は大人から分けたり、BFだったり、うどんだったり…何とかかんとか誤魔化しながら今日まで食い繋いだ感じです。

もう色んなことを気遣える余裕なく、

大人用のパンやヨーグルトなんかもあげちゃってます昇天

数日間は具合悪くて全然食べてくれなかったので、もう食べてくれたら良し!って感じです。

息子用の買い出しにもいけないですしねアセアセ




落ち着いていた息子の後追いは、

コロナで振り出しに戻り笑泣き笑い

母じゃないとダメ〜なことばっかりで

そこが今1番疲れるところですがアセアセ

小さな身体で未知なウィルスと一生懸命闘った息子、しばらくはたっぷり甘えさせてあげなくちゃですね。

ちなみに体内で沢山エネルギーを使ってるのか?熱が下がってからは昼も夜もめちゃめちゃよく寝ます!

一昨日なんて、朝寝3時間、昼寝3時間、夜は10時間!泣き笑い1日16時間も寝てましたおいで

新生児の頃より寝てましたね。笑

沢山眠って、たくさん食べて、早く元気になってねハート





 

さーて!

残り数日間も頑張るぞー!!!