【3m11d】暇なわけではないのだが | 毎日アハハを見つけたい!(アラフォー母の育児と仕事の奮闘日記!)

毎日アハハを見つけたい!(アラフォー母の育児と仕事の奮闘日記!)

育児休暇からの仕事復帰!仕事と育児のより良いバランスを求めて奮闘中(╹◡╹)2歳息子と夫との3人暮らし。

自宅に戻ってきてから5日目になりましたが…



思った以上に…



何にもできねぇニヤニヤ




朝起きたばっかりの時間が1番機嫌がいいので、

前日の洗濯物畳んで、干して、お風呂洗って、夕ご飯の仕込みしたり作り置きしたり、掃除機かけたり…

この黄金タイムにいかに家事できるかが1日の鍵になってくることが分かりました滝汗



思った以上に、息子はグズグズしっぱなしニヤニヤ

夜はわりと寝てくれてますが、

まぁお昼寝がうまくできないこと…アセアセ

授乳後におっぱい飲みながら寝るんですが、

どんなにそっ〜と置いても泣き喚いちゃうし、

抱っこしてると寝てくれるけど、

こちらも置いたら即お目覚め笑い泣き

背中スイッチが高性能すぎて母ちゃん何にもできませんアセアセ


出来るだけ下に置いて寝れるようになってほしいので、抱いたまま寝かせ続けないようにしてますが、夕方には私も疲れ果てて抱いたままドラマ見ておりましたわ。


そんなに暇なわけじゃないのに、

テレビやスマホばっなり見てますニヤニヤ



ご飯もまともにゆっくり食べれやしないねー

職業柄身についてしまった早食いが、

さらに加速しそうです…。




でもここ最近の息子、

本当にいろんなことができるようになってきて、

見ていてとっても面白い。


首は完全に座ったようなので、

バンボにも偉そうに座ってるしニヒヒ


おしゃぶり自分で取って、

振り回してたしニヒヒ


うつ伏せにしたらちょっと顔上がってたし。

しかし、この動画、決定的瞬間ですね笑ニヤニヤ

撮った瞬間、ミルク吐き出す息子ゲロー

私の声、リアル!笑








ミルク飲む時も両手添えてるしニヒヒ

持っているわけではない。



意思表示も、すごい。

怒って泣いてる時の激しさ…



あと3ヶ月に入った頃から、

あんなに頻回(夜中)💩マンだったのに、

便秘ぎみになってきました。

母曰く、

3ヶ月あたりから胃腸が少しずつ大人に近づいて来るから便秘になる子が多いそう。(昔お医者さんに言われたらしい)

まぁ綿棒でマッサージしたりしてギリギリ1日1回は出ているので、便秘とまではいかないのですが。

しかしまぁ、

前より腸に💩を溜めてる時間が長くなったせいか…

本当にオナラが臭い。笑

音もすごいですし、回数もすごいです滝汗

大人以上!笑






大変だけど、

プププって笑ったり、

おぉ!って驚いたりする瞬間が毎日沢山ウインク


今までとは全く違う日々で、

何だか気が休まらないけれどニヤニヤ

2度と戻ってこない日々なんだと思うと、

愛しいですね。




さて、息子深く寝入ったかな?

寝かしつけてリビングに戻るときって、

緊張しますよねー真顔