こんにちは。ぴもです。
明日から本格的に大学のオンライン授業が開始になります。
Cisco Webexを使ってやるそうですが、初めて使うので少し不安ですね汗
今までの生活は潜在的な運動がいっぱい
友達が持っていた3000円のスマートウォッチ
みなさん、スマートウォッチもってますか?
正直、スマートウォッチってそこまで、浸透してない気がします。
私自身もApple watchがでた当初などは私もスマートウォッチ事態に全く興味がありませんでした。でも、友達がスマートウォッチを持っていて実際に使っているのを見ていたら、思っていたよりもずっと便利そうで、興味を持ちました。
友達が持っていたスマートウォッチは、ノンブランドでAmazonで3000円くらいで買ったものだそうです。
スマートウォッチって値段が高いって思っていたので、3000円でこんなに便利なのかと思い、自分でもスマートウォッチをいろいろと調べ始めました。
Apple watchの弱点
バッテリーの持ちがいいFitbit
Apple wacth以外の選択肢を考えていると、Fitbitというスマートウォッチを見つけました。聞いたことない人も多いと思いますが、スマートウォッチ界隈ではわりと有名な商品です。調べていくと、種類にもよりますが、値段が7000円から25000円とApple watchに比べると、比較的安い。そして、バッテリーの持ちがとてもいい!
Fitbitを買おうと思ってさらに調べていくと、Fitbitは、Amazonプライムデーなどで安くなるということがわかりました。
なので、Amazonプライムデーを狙って買うことにしました。
結局、Fitbit Versa を定価22000円くらいのところを12000円で買うことができました。
Fitbitが私の筋トレコーチ
Fitbitをもう1年くらい使っているんですが、かなり便利です。形もApple watchに似ているので、人からはよく「それ、Apple watch?」ときかれます( ´∀` )
いろいろな機能があるのですが、「Coach」という機能があり、これは、筋トレコーチをしてくれます。
自分に合った筋トレメニューを組んでくれます。
流れとしては、やるメニューのデモ映像→タイマー→やるメニューのデモ→タイマーというように、やるメニューを映像で教えてくれた後に、タイマーが表示されて時間を計ってくれます。
筋トレなんかやったことがない初心者でも映像がついているので、とても便利です。
そして、メニューに対してのフィードバックが、「簡単すぎ」「ちょうどいい」「きつすぎる」の3段階でやることができて、解答によって次からのメニューに変化があります。
この前オンライン飲み会で、友達にこのスマートウォッチの話をしたら、私も買おうといっている子がいました。
みなさんもぜひ、ちょっとした運動をしてみては?
長い文章お読みいただきありがとうございました。ではまた✋