こんばんは。ぴもです。寒くなってきましたね。

この時期は一番体調を崩しやすいですね。私は、アトピー持ちなのでこの時期は乾燥がつらいです。

 

<アトピーは人それぞれ>

アトピー持ちの人、もしくはアトピー持ちの人が身内や知り合いにいるという人は、結構いると思います。アトピーと言っても人によってそれぞれです。出る場所から重症度まで違いは人によりますし、また、悪化することもあれば改善することもあります。

アトピーってとってもつらいです。私も自分自身がとってもつらくて医学部に入って、アトピーに関する本などを読んでみましたが、わかったのはアトピーを完全に治すことはできないということです。

でもうまい付き合い方を身に着けていくことはとっても大切で、ためになります。

 

<かかないこと。簡単だけどとってもむずかしいこと>

アトピーを完全に治すことは現状ではできません。アトピーにとって一番大切なことはかかないことです。でも、これってとっても難しいことなんですよね。私もついついかいてしまいます。

かくことの影響は、かくことで皮膚が傷つきます。傷つくことで炎症が起こりもっとかゆくなります。かいてもさらにかゆくなるだけなんです。

かかないためにはどうしたらいいか?私なりに実践していることを書きます。

  • たたく

爪をたてかくことで、皮膚が傷ついてかゆみが倍増するのでこれは少なからず効果がありました。でも、結局かいてしまいます。

  • ひやす

氷などで冷やします。これは一時的にはかゆみはなくなっていいですが、外した後血行がよくなって余計かゆくなったりします。

  • カバーをする

→私は腕の関節がとくにひどく、寝る時などにかゆくなります。寝ている間にも無意識に書いてしまうことがおおいので、かいても肌を傷つけないためにアームカバーを巻いています。最近始めてやってみたんですが、かなり効果がありました。アームカバーのせいで不衛生になったら本末転倒なので使い捨て出来るものをAmazonで見つけたので使ってみたらとてもいい感じでした。首もひどいので首用の太いやつも買ってみたいと思います。

 

↑腕用

↑子供腕用

↑手袋