こんにちは。突然ですが、

 

 

医学部ってどうやって入るか知っていますか?

 

そんなの知っているよって人がたくさんいると思います。実際、こんな前振りをしていきながら、ほかの学部とほぼほぼ同じです。

例えば、国公立大学と私立大学があって、国公立は最大2校まで、私立は何校でも受けることが同じ点でしょう。また、国公立、私立ともに推薦入試と一般入試があります。

 

違う点といえば、国公立と私立もともに1次試験、2次試験(国公立は1次試験がセンター試験、2次試験が大学の個別試験)があり、国公立、私立であれ、2次試験に面接があります(例外として、東京大学と九州大学は面接を課していません)。

 

医学部受験で特徴的なものに、地域枠学士編入という制度があります。

今回はざっくりと図にまとめたので、

次回以降、これらの入試制度について、詳しくまとめていきたいと思います。