こんにちは

 

 

ソーシャルディスタンスなカフェのピグ画像ですな

 

5月も下旬になってしまいました

 

相変わらずですみません

 

 

鹿児島は11日から学校再開

 

少しずつ日常を取り戻しつつあります

 

福岡で働く娘

 

東京で働いている息子は

 

大変な毎日なようですが

 

 

私はそれなりに

 

あまり変わりなく過ごしております

 

 

 

先日

 

隣人の親戚の相方の従兄(一人暮らし)が

 

軽い脳梗塞になったというので

 

入院のサポートをかってでて

 

病院に付き添いに行ったり、

 

留守宅の世話(ゴミ捨て、冷蔵庫整理)したり

 

バタバタしたのですが

 

幸いに従兄は

 

3泊4日の入院で後遺症もなく退院

 

要観察中照れ

 

 

その同日

 

私の写真友 53歳男性も

 

脳梗塞で入院したとSNSにUPされていて

 

めっちゃ驚きました

 

 

偶然とはいえ

 

私の周りで1日2件 脳梗塞発症

 

 

 

気をつけましょう

 

 

言葉が出てこない 

 

力が入らないなど異変を感じたら

 

すぐに病院受診しましょう

 

3時間以内に治療すれば 後遺症は回避できるとのこと

 

 

 

他人事ではありません

 

 

自分の為

 

家族の為

 

早期対処に努めましょう

 

 

 

さて

 

今回の本題

 

 

「紫陽花の挿し芽」

 

 

 

過去に一度挑戦したのですが 

 

私あるあるで

 

枯らしてしまいましてあせる

 

 

 

今季こそはと

 

再チャレンジ

 

 

3月下旬

 

根が出た模様

 

 

4月下旬

 

大きくなってきたので地植えしてみました

 

そして今朝

 

 

ここまで 育ちましたハート

 

可愛いですハート

 

10年経つとこうなります

 

これから来る

 

雨の季節を彩る紫陽花

 

好いですよね

 

 

 

名古屋旅の続きは

 

また次回で口笛

 

 

 

訪問ありがとうございます

 

テュス生ビール