こんばんは
先日
長女の初めての運動会がありました
我が家にとって初めての運動会
時間も短時間で
お弁当を作ったりもする必要もなく
とてもありがたい…
というか、気楽に参加できた運動会でした
今は
どこも短時間なのでしょうか
今年は年少だけ(クラスごと)
だったので、
時間も1時間ほどで
次女と三女も大人しく見ていてくれたので
良かったです
次女は最後の方は帰りたかったようですが
年中、年長は
みんなで一緒にやるため
もう少し時間が長くなるようです
(それでもお昼までには終わるため、お弁当はなさそうなので
親としては、本当にありがたいです‼︎‼︎)
普段、完全給食なため、
年に数回のお弁当の日すら憂鬱なもので

長女
立派に踊ったり、走ったりが出来ていて
幼稚園に入る前は
3歳児健診でも
ギャン泣き

幼稚園の入園前の制服合わせでも
ギャン泣き

していたので
はじめての運動会はどうだろう…
と心配していましてが、
成長していました
こうやってだんだん出来ることが増えてきて
すぐに親から離れていくんだろうなぁ…
と
少ししみじみしました
次は
次女の幼稚園の面接
(お受験ではない)
名前言えるかなぁ…
次女は、
長女に比べて人見知りはなかったのですが、
ここ最近急に人見知りが強くなり
普段はベビーカーに乗ったまま
道でも大声で歌っているのですが

児童館とかに行くと、
途端に静かになります

家ではイヤイヤ期が
まだピークで
←いつ終わるんだ⁉︎
私も結構やられている日々です
疲れすぎて、
夜は寝落ちする率が高いです
お読みいただきありがとうございます
これで、次女のお絵描きレベルが高くなりました
