こんばんは

4歳年少の長女が
昨日からトイレの回数が異常に多くなりました

いつもは1日に4、5回?
ぐらいで、外出する前とかはトイレに行きますが、
家にいる時は午前中に1回行くか行かないかなのですが
(朝起きた後には1度行きます)
多い時には5分前に行ったのにまたトイレ🚽と…
多分行ってもそんなにでていないのですが、
本人は『もう漏れちゃう…』
と半泣きになりながらトイレに行きます🚽
膀胱炎とかなのかな…とも思いましたが
痛みとか熱とか頻尿以外の症状はなく
ただ、昨日の夜、
寝る前にトイレ行った5分後にまたトイレ🚽
その5分後にもまたトイレ🚽
(寝る直前に大量に水を飲んだわけではないです)
なんか変だな…と…
ネットで検索すると
膀胱炎、1型糖尿病、心因性など、、、
今日病院に行き、
尿検査をしたのですが
特に異常はないらしく
(ただ、尿検査するから直前にトイレ行かずに来て下さいと言われたのにも関わらず、我慢できない
と

直前に数回トイレに行ったので
ほぼ出ず

ほぼ出てなかってけど検査出来たのかな⁉︎…
)

残尿感が気になって
ムズムズしてトイレに行きたいのかも

と言われ、お薬を処方されました

特に心因性とかは言われなかったのですが、
トイレについては特に触れない
好きに行かせることが大事

と言われました👨⚕️
ネットで調べた心因性頻尿の場合も
また行くの⁇とか
行き過ぎじゃない⁇
とかは言ってはいけないらしいので
取り敢えず、
長女がトイレ〜
と言った時は
『いってらっしゃい〜』
と言うようにしています

もし、心因性だとしたら
やはり新学期、、、幼稚園が始まるからなのかな…
本人は幼稚園楽しみと言っていたのと
先日の夏季保育も楽しかった〜
と言っていたので油断していましたが…
長女は繊細だと思うので、
やはり本人も気づかないうちにストレスは抱えているのかな…
とも思いました

私の声かけとかも影響しているかもしれないから
なるべく怒らないように、
急かさないように、
ゆったりと過ごせるように努めよう…
と思ったものの…
3人居るとゆったりなど出来ないのが現実で…

取り敢えず、今は見守ろうと思います

今日の夜もお薬は飲みましたが、
寝る前にも3回程立て続けにトイレに行きました🚽
ただ、その後は起きることなく寝ています

明日から幼稚園…
どうなることか…
お読みいただきありがとうございます

このスポンジ愛用してます

これ良かったので、追加購入します

長女がはまっているシールパズル

毎週末の上履き洗いがまた始まります
