前々回の続きです。

 

ベル

 

陶器のコーナーの次は、PLATA(銀)のコーナー ニコ

 

 

おお~ 目

 

 

ステキステキラブ

 

 

銀食器はお手入れが面倒だからしまい込みがちですが💦

 

良いものは使って楽しまなきゃいけないと、ここで再認識させられました。

 

 

どれも個性あふれる物ばかり ニコ

 

 

 

 

 

退屈していた夫様も、ここは楽しめていたようでした。

 

 

王冠のコーナー👑

 

一生縁がないから(涙)、こういうものは憧れます キラキラ

 

 

カトリックの国ならではの十字架 ニコ

 

細かい装飾が施されたデザインのものが多く、とても綺麗でした。

 

こういうペンダントヘッドが欲しいなーなんて思いながら見てました 目

 

 

 

 

 

ちなみに、メキシコは国民の約83%がカトリック教徒だそうで、世界二位とのこと。

 

一位はブラジルだそうです。

 

 

 

Part4に続く~ 

 

 

 

ポチっと(´・ω・)ノ★*゚*ヨロシクデス*゚

ダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ チリ情報へ
にほんブログ村

ここ数日雨で、昨日なんて土砂降り 

 

今日も雨予報なSantiagoでしたが、

 

 

晴れましたヾ(・ω・o)ノ音譜

 

 

雨でスモッグが落ちて、景色もクリアヾ(・ω・o)ノ

 

 

 

 

こういう景色がたまらなく好きです ラブハートのバルーン

 

数日後にはスモッグで見えなくなるんでしょうけど。。。

 

 

バイバイ

 

 

ポチっと(´・ω・)ノ★*゚*ヨロシクデス*゚

ダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ チリ情報へ
にほんブログ村

前回の続きです。

 

ベル

 

” メキシコ国立人類学博物館 ” も展示物の多さにびっくりだったんですが、

 

ここもまた多くてびっくりでした。

 

メキシコってそういう感じなんでしょうか?


 

せっかくだから全部見てってよ!って感じで、

 

お得感はありまーす ねー音譜

 

 

 

だけど、見るには時間がかかるし、

 

興味がない人(夫様)は退屈そうだしで、

 

好き嫌いは分かれますね。

 

 

私は好きなので、面白かったし目の保養にもなりました 目

 

 

で、調度品の次は、陶器のコーナー 目

 

 

華やかな、お飾り的な陶器は一切無し。

 

 

 

パッと見、地味な色合いのものばかりでした。

 

だけど、こういうのって花を入れたら引き立つんですよね ニコ

 

 

 

 

そういうのをイメージして購入したのかなー?なんて考えてみたり。

 

深い意味はなく、この色合いが好みなだけだったのかもしれないけど💦

 

地味なコーナーだったけど、なかなか良かったです ニコ

 

 

 

Part3に続くんでーす ドア

 

 

 

ポチっと(´・ω・)ノ★*゚*ヨロシクデス*゚

ダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ チリ情報へ
にほんブログ村