1月のチリ南部旅行記、続けまーす。

 

ベル

 

1月20日(金)

 

チロエ島でお初な観光地へ、またまた行ってきました 

 

目指した所は、ケムチ(Quemchi)市にある、

 

 

ISLA AUCAR

 

 

カストロから一時間半位の所にある小さな島で、

 

その島までは437mの橋がかけられており、

 

島には、カトリックの礼拝堂、墓地、植物公園があります。

 

 

ケムチ市は、昔一度行った事はありますが、

 

当時は「市」というより「村」といった感じで、

 

ホントに、何もない所でした💦

 

 

” ISLA AUCAR ” も昔からあったと思うんですが、

 

10年位前はきっと、

 

潮が引いた時には徒歩で島まで渡り、

 

満ち潮時は小舟を使って上陸していた・・・んじゃないかと思われます。

 

 

私達が日本に帰っている間の10年で、いろいろと変わったんでしょうね?

 

 

ここもまた、村おこしの目玉です。

 

 

 

 

 

続きます 

 

 

 

ポチっと(´・ω・)ノ★*゚*ヨロシクデス*゚

ダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ チリ情報へ
にほんブログ村