オニトップ覆道を抜けた辺りで、

『 寄ってみたい所がある 』 と夫様が言いました。

 

それは、

森と湖の里、ふれ愛館



旧目黒小中学校を改修し、地場産品を使用した食事を提供している施設です。



いつの間にこういう所を知ったんだろう?と笑ってしまいました(笑)

 

食べ物への執着が強い夫様ならではでした。



靴を脱いで上がります。



教室が喫茶室になっています。

 

夫様はここの軽食(カレーや鮭フライ)が気になったようですが、

ん゛ーー(。-`ω´-) と、唸ってしまった私でした(笑)

 

だって調理場が・・・なさそうでしたよ??

カレーはレトルトで鮭フライは冷食?かも??

お昼までまだ時間があったし、そこまでお腹が空いていたわけではなかったので、

この近所に “ 豊似湖 ” があるのをチェックして車に戻りました


 


さ。先を急ぎます。

 

長い長~い “ えりも黄金トンネル ” を抜けなきゃいけませんから。

 

 


どんどん続きま~す



チリ在住記も見てね★ ポチっと(´・ω・)ノ★*゚*ヨロシクデス*

ダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ チリ情報へ
にほんブログ村