
先週は朝からウチのマミーよしこサン(82)の転院でしたよ〜
よしこサンは5月の最初に転んで大腿骨を骨折手術
入院
その病院は、急性期しか入院できない為、5月の終わりにリハビリ専門の病院へ転院予定だったのだが。。。
今度は急性胆嚢炎を発症内視鏡摘出手術
そして、やっーと先週転院の運びとなった
コロナ禍での入退院は、面会もままならず、
よしこサンはイライラMAX
当日は、荷物をまとめる為、家族一人のみ入室を許された
まとめても、デッカいスーツケース一つと大きめのランドリーバッグがパンパン。。
引越しなの⁉️
介護タクシーをお願いしていたので、病室までお迎えに来てもらい、車椅子のまま転院先へ移動
到着すると、受付にて引越し荷物と淑子さんは直ぐに看護師さんが来て引き継いで、速攻でその場でもうバイバイだった
よしこサンは「あらっあらっ
ウチの娘が居ないとどうやって荷物整理するのっ
私にはできないのよっ
ねぇっ
」と訴えていたが、看護師さんたちがにこやかに「私たちがやるので〜
」と。
「いやいや〜そうかね〜
あんたちにはわからんはずよっ〜
」
とエレベーターに消えて行った。。。
一息ついた私は、借りていた介護タクシーの車椅子を返却しようと足でストッパーを外そうとしたら、ブチっ
がっびーんまさかの草履の鼻緒が切れてもーて
病院のスリッパ借りようかと思ったけど、真ん中のベルトで何とか歩けたのでそのままタクシーで帰宅

お昼ごはんを準備して、バタバタと今度は私自身のリウマチ定期検診へ
前日から右手首に強い痛みが有り、ちょっと憂鬱だったけれど、レントゲン結果は肺(薬の副作用のチェック)も骨も異常なし
少しテンション上がったところに、看護師さんが「美容室どこ行ってるんですか
めっちゃキレイな色
ですね〜
いいなぁ〜
」と
このピンクの髪色、不思議に看護師さんに褒められる率めっちゃ高し
そしたら、さらに2キロ減っててー
ウキウキ
してたら、薬局にて忘れてた前回分の払い戻し
14000円
まであって、帰る頃には手首の痛みも少し軽くなった様な〜
笑笑
草履の鼻緒は切れたけど、結果happyな1日だったYO
そして、更に1週間後の今日
よしこサンの病院にて、リハビリの経過報告&面談が有り、行ってきた
転院直後は、前病院との勝手の違いにアレコレ文句の電話が来ていてたが、日を追うに連れて声に張りが出てきた様に感じていた
つい先日も「トイレで、自分でパンツとズボンを上げれた着れた
」という電話があったばかり
よほど嬉しかったのか、声も弾んで電話からもそのウキウキ
が伝わった
よしこサンのこういう感じは久しぶり
達成感
があったんだろうなぁ。。。
「達成感」って、人間にとってものすごーく大切なモノなのかもしれないと改めて感じた。。
そして、今日
車椅子で、リハビリ士の方と共に
やってきたよしこサン
「この人たちよウチに認知症の検査するさっ
バカにしてる
」
って怒ってた流石だわ
。。
普段の家での過ごし方を聞かれて
「一日中iPadでYouTube観てるよそれが一番の楽しみなのに
」とよしこサン。。
ソレ、逆に若いな。。
と皆笑って。
リハビリ士の方達からは、頭はすこぶるしっかりして元気だけど、筋力低下が著しいので
、とにかく筋力をつけていかなきゃいけない
と言うお話だった
車椅子ばかりでは筋力はつかないし、歩けなくなるから。と。
するとよしこサンは、
「手でも折れば良かったのに、必ずただでさえも弱ってる足折って大変なってるさー
」と。。。
お医者さんは穏やかににこやかに「折るところは選べないからねぇ、よしこサン
。。」と。
「毎日リハビリでイヤになるさ、もうーせめてここがiPad OKなら、一年でもココにいていいけどねー
」と返すよしこサン
「イヤイヤ。。ソレは困るよ〜
。。ちゃんとお家に帰って下さいね〜
」とまたにこやかにお医者さんが返す
そのやりとりが何だかツボに入ってしまって、側で大爆笑してしまった
こんな風に色んな人のヒトのお世話になって、交流して
このリハビリ入院が、よしこサンにとっていい感じに張り合いになってくれたらいいな〜
ひとまず、元気そうでなによりでございました
そんなよしこサンのスーパーシングルマミーなお話
をstandfmにて10回に渡りお話ししてまーす
よしこサンのお話はブログでもスタエフでも
大人気
宜しければ聴いてみて下さーい
「よしこサン」のレジェンドは、多くのシングルマミーの方たちの励ましや癒しになるはず
愛と尊敬を込めて語ってます
そして、凄いヒト、凄い女性なのにプライベートはめちゃくちゃ抜けてる。。
それもまたレジェンド。。。
爆笑したい方は、是非こちらの回を。。