さてさてわたしは、このブログでも様々なダイエットに取り組んでいますが
今回は食事の面からサポートしてくれる
管理栄養士監修のカロリー調整食ダイエット
をご紹介します♪

そうなの,わたしいろいろとやっているのに
ダイエットが思うようにいかないの(^▽^;)

1食置き換えダイエットもしたけど
やっぱり、お腹がすいて
次の食事をお腹いっぱい食べちゃうのも
減らない理由の一つかもね。


なので今回はこれを1日に1食,これを食べるだけでいいダイエットなので
このカロリー調整食ダイエット
とっても期待してます。

ではさっそく、どんな物かご紹介しましょうね~♪

ラーメン管理栄養士監修のカロリー調整食ダイエットおにぎり
主婦の懸賞生活
これで7日です。

これみんな
一食当たりおかずだけで、
200Kcalに調整してあるんですよ。


でね~、右下にブタとニワトリと魚と牛のシール貼ってあるの見えるかな~

大きなシールだから何の肉が使われているのか
目の悪いお年寄りの方でもすぐ分かっていいよね。

さて今回わたしが1番に選んだ食事はというと、

豚肉とカブラの味噌煮

主婦の懸賞生活

パックを開けtると、
へぇ~、200Kcalって結構あるんだな~
主婦の懸賞生活

ジムでマシーンを使うと
消費カロリーがでてくるんだけど
ウォーキングマシーンで早足で30分ズ~っと歩いたときの
消費カロリーが240kcal前後なんだよね~

それを考えると、これで200kcalなので

摂取カロリーと消費カロリーの計算

をすると40Kcalはマイナスになる

って言う計算だよね~

頑張ろ~っと、、、、

でコレを電子レンジでチンして
温めるだけで、


こんなにおいしそうなお料理に変身
主婦の懸賞生活
今回サラダと、お味噌汁を付け足しちゃった。

あのパックのままより
キチンとお皿に移した方が目でも食事を楽しめるよね~♪

味付けの方は、これが薄味なんだけど
しっかり満足できる塩加減だし、
キチンと栄養のバランスもとれてい
きれ~いに健康的に痩せられそうでいいですね~^^

今回の食事の栄養成分
主婦の懸賞生活

まぁこれだけでお腹いっぱいって訳にはいかないけど
充分満足できた量です。

でこんな体重カレンダーもあったので
毎日計る楽しみOR苦しみを記録しておくのも
自分の励みになっていいな~って思ってます。
主婦の懸賞生活

だから、さっそく記録しちゃった。

で、他の食事知りたいでしょうから
また次回ご紹介しますネ~






管理栄養士健康管理食ファンサイト参加中