酒と肴と本と旅。

酒と肴と本と旅。-nara


キラキラちょい前に読んだ一冊。


先に玉木宏主演のドラマを見ていたのですが。

というか、ドラマが面白かったので、本も読んだかんじですねきらきら!!

まぁ、だいぶ大衆受け(?)するようにドラマは登場人物や内容も少し変化していたようです。(なにせ、性別変わっとる人おるがなダッシュ

万城目さんは「鴨川ホルモー」とか読もうとチェックしていたにもかかわらず、本書が初読みです。


あらすじエルモ


主人公は大学の研究者をしていたが、ひょんなことから奈良の高校の教師に赴任することに。そこで鹿に話しかけられ、日本を地震から救うには、鎮めの儀式を行わねばならず、そのためには鹿の運び番である自分が京都の狐の使い番から「目」を神無月の間に受け取らなければならないと言い聞かせられる。はじめは自分の神経衰弱のせいだと鹿の言うことを信じないが、次第に信じざるをえなくなっていき…



とにかく読んだら奈良に行きたくなること間違いなしですバンビ

卑弥呼の謎とか、歴史的なお話も謎解きに関わってきて、久々日本史の資料集なんかひっぱり出して眺めたりしていましたバンビ


実際、2010年は遷都1300年という節目であり、それ関係のイベントが盛りだくさんだったり、奈良でフルマラソンが始まったりと盛り上がってるかんじでした。私自身も2回ほど、春と冬に遊びに行って、春日大社のご神体である春日山に登ったり、奈良公園の鹿と戯れたりしました。



酒と肴と本と旅。


これは若草山を30分ほどかけて上ったときの景色。


やっぱり奈良って独特の雰囲気があるし、昔の人が都にしただけあって、行くとなにやら落ち着くしパワーももらえてしまう気がします鹿


高校生の時、学校への道すがら、奈良漬を売っているところがあって、そのせいかどうかはわからんけど、昔から奈良漬が好きでラブ(つーか通学路にそんな酒の匂いが漂っていていいのか…)

今回ははじめてニンジンの奈良漬なるものを買ってみました。おいしかったあひる



酒と肴と本と旅。


若草山近くの茶屋。


ちなみに初めて奈良町を歩いたんですが、めちゃめちゃ雰囲気が気にいりました心とにかく、街並みというか、建物のたたずまいが素敵です。もしかしたら京都よりも好きかもしれません。日本の良さがにじみ出ているようなかんじがします。猿沢の池の五重塔を背に歩いていると、あー、住んでみたい…おんぷと思いました。



作者の万城目さんは大阪出身ということで、今年映画化される「プリンセス・トヨトミ」は大阪が舞台のようで。読んでみようと思ったが、図書館で検索するとありえんくらいの予約待ちでした汗ので、またそのうち読もうとおもいます。