ついに我が家に届いたアベノマスク。



緊急事態宣言が解除され。


マスクもようやく市場に出回り、値下がりしたころ。

ちょっと遅いというか。

正直言ってあまり、有り難みがない・・・

宣言が解除され、街にも人出が戻ってきたのが、明らかにわかる状況。

ただ、決してウイルスがいなくなった訳ではなく、治療薬やワクチンが開発された訳でもない❗️

あまり、羽を伸ばさず、ハメを外さず。

感染に最大限気をつけつつ、元の生活に徐々に戻していくしかない。

新型コロナ。

今まで経験がないくらいの、ヒマヒマなゴールデンウィーク。

全く予定なし。

例年なら。

・ディズニー行ったり。
・両親が田舎から来たり。
・妹家族とキャンプに行ったり。

今年は、stay home!

一歩も外出しない日もあり。

娘達は、2か月近く学校に行っていない・・

緊急事態宣言も、1か月ほど延長される可能性が高そう。



そんな先行き不透明な中で。

たまたま昨日、100均で出会ったマスク。

ネット以外の店舗で見つけたのは、数か月ぶり。

ネットでも、異業種のマスク生産もあってか、一時期よりは値下がりしている。

少しは明るい話題。

外食や観光業などは、経済的に大打撃を受けている。

なんとか、この困難を乗り越えて。

みんなで、飲みに行ったり、遊びに出掛けたり。

それまで、頑張ろう!

年間パスポートを持ってる職場の同僚にお願いして。


買ってきて貰ったクッキー・アン。

勢員勢揃い❗️




今年もいつもの温泉へ。


途中、富士川を渡るバイパス道路で富士山が。

毎年通い慣れた道。

1年ぶりに毎年恒例の温泉に到着。



貸し切り露天風呂からも富士山が。

料理も美味しく、最高のお正月。

 
また、来年も来れるように頑張ります❗️


実家で親父と飲んだくれのお正月🍻


2日目は子供達と一緒に公園で凧揚げ🪁

田舎は電線もない公園(広場)がいっぱい。


右側にうっすらと富士山が。

ボールやフリスビーを使った遊び。

自転車の練習。

田舎の公園は何でもOK❗️

都会の公園は狭いし、禁止事項が沢山書かれた看板が😒

都心でこれだけの土地を再開発して。

マンションにショッピングモール、塾に保育園など整備したらどれくらいの資産価値か❓

ってついつい考えてしまう😅

凧も大空高くあがりました👍