今日はゴールデンウィーク最終日。


ミラコスタの部屋でゆっくりしてます。



今日の部屋はトスカーナ・サイド。


アクアスフィアが見えない、1番リーズナブルなお部屋。


まぁキャンセル拾えただけでもよしと。





で、チェックインの時に伝えられた部屋番号。


ん⁉︎


もしかして、この位置だとアクアスフィアが見えるのでは!


お〜アップグレードか⁉︎


と期待してお部屋へ。




期待が膨らみ、カーテンオープン!




世の中そんなに甘くない・・・


やはり普通のトスカーナ・サイドだった。


でも、わずかにアクアスフィアが見える。





『パーシャル・アクアスフィアビュー』


と勝手に命名し、楽しむ事にしよう。




昨日から真夏のような天気!


絶好のお出掛け日和。


今日は子供の日。


ということで、たまたまキャンセル拾い出来たので、ミラコスタへ。




自宅から車を運転し。


最後のこの坂を登る時、テンションアップ!




久しぶりにミラコスタに帰ってきました。


インパせず、妹家族や両親と食事したり、のんびり過ごす予定。

今年もよろしくお願いいたします。


年明け早々に、能登半島地震にJAL機の衝突事故とおめでたいムードが吹き飛びました。


学生時代を過ごした北陸。


温泉あり、食事も美味しく、風光明媚な観光地である能登半島。


訪れたり滞在した事のある思い出の場所も被災。


建物も再起不能な程のダメージを負ったところもあるようで。


テレビ等の報道で映し出される光景は、信じられないの一言。


そして今年は自民党総裁選が。


昨年末からパーティー券を悪用した裏金で政界を揺るがしている。


少子化対策は待ったなしにも関わらず。


そして防衛費の増額にしても。


防衛だけでなく今回の地震で活躍している自衛隊員への待遇改善など。


財源すら決められず。


防災服を着込んで、何をアピールしたいのか理解に苦しむ総理。


日本の政治はお恥ずかしい限り。


コロナも落ち着いたら矢先、平穏ならず波乱の1年になりそうな予感。


最後に明るい話題を。


スタバの福袋が当たりました!


今回初めて応募し、いきなり当選。


当社の社員は毎年ハズレてるとか。


自分に都合の良いように解釈し。


今年も頑張ります!











あっという間に今年も終わりです。


年末は28日で仕事を終えて。


30日から家族で今日まで旅行。



念願のN700Sに初めて乗って。


車内も駅も大混雑!


のぞみ号の年末年始は全車指定席へ。


目立ったトラブルもなく。




小田原付近のカラフルなお家。



新富士では綺麗な富士山が。



京都で乗り換えて。


着きました!



ここはどこでしょうか⁉︎


詳しくは年明けにでも、ゆっくりと。


今年一年ありがとうありがとうございました。


皆さん、良いお年を!



バルコニーの途中ですが。

ホテル繋がりという事で。

一休.com


一休.comの創業者、森氏がお亡くなりになったようだ。


森氏が生命保険会社に勤務していた時に。


夜の新宿西口の高層ビル群。


煌々とあかりが灯るビルの中で。


唯一、あかりがほとんど灯っていないビルが目に入った。


あのビルはなんだ?


と思ったらホテルだったという。


これだっ!


このホテルの空室をディスカウトして販売しよう!


ホテルの客室はその日限りが消費期限の、いわば生モノである。


空室より、多少ディスカウトしてでもお金を払って泊まって貰った方が、ホテルも宿泊客も得をする。


と思ったのが、一休.comの創業のきっかけだったようだ。


以前、森氏が出版した書籍にこう記されていた。


その後、ヤフーに自身の保有する全株式を売却し、経営から退いていたようだ。


自分も過去に何度も一休.comを利用し、お世話になってきた。


仕事やプライベートで、様々なホテルに泊まってきた記憶や思い出。


ご冥福をお祈りいたします。